銀座は8センチ

初日

どなたかをお送りに出た時にママに言われたこと。

ドレスを少しひきづっていたせい。

初めてのお席では、オジーオズボーンの話をしたこと。

ここにいる子ではないんだけどね、と言って注意してくれたこと。

うちの子は何も考えずぼーっと座っていると言われたこと。

出そうとして出る雰囲気じゃないって言われたこと。

大丈夫?って助けたくなると言われたこと。

でも芯のある子だって言われたこと。。。

明るくいること

自尊心をくすぐることを言う。

あの人が何が嬉しくて通ってくれているのかわかる?ママに褒められるのが嬉しいんだよって。

ブスでバカだったらできない仕事だよって。

男の人は裏切るし、お金は大事と言われたこと。貯金いくらある?お金は心の余裕にもなること。

アルバイトの給与は安すぎねと言われたこと。

人生を自分で引き寄せて、強く生きていった欲しいと言われたこと。

何でそんなに自信ないの?

自信持ってって何十回も言われたこと。

自信がある女はいい女に見えるんだって言われたこと。

本当に優しいのねと言われたこと。

ドレスを変えたら大げさに褒めてくれたこと。

わきがの女の子がいるって、そうやって間接的に伝えてくれたこと。

嘘のつき方を教えてくれたこと。

(でも、人の感情を動かす嘘であればいいんだと、会社のせんぱいが教えてくれたこと)

あなたも私も忙しいから、了解ですの一言でいいから、連絡をくれと教えてくれたこと。

好きな人ができたら、もたもたしていたらダメって言っていた。

好きな人ができたら教えてって言ってた、出来る限り応援するって

絶対また会えるからさって言われて、また会えたこと

そして、人は何もしてくれないって思ったこと

英語を話したら、給料がプラスされたこと

受付に誘ってくれたこと。医療系興味ない?って、嘘でも嬉しいと思った。

大泣きをした日も、帰さず、最後までい続けさせてくれたこと。

辛かったけど、あれは、厳しい優しさだと思う。

こうやって、私の知らないところで、いろいろな協力?良くも悪くもがあって、生きているんだろうね。

目の前の人が、話をしてくれることが本当に嬉しかったな。。。

その瞬間だけのことだけど、きっと人生はそんなもの。

その瞬間を楽しんでつかみ取っていくんだと思う。

バンドのライブとかさ、あれと一緒じゃないかな。

時間を共有するの。

留学の時は、本当いくの?寂しくない?って聞かれたこと。

今になってわかります。「寂しい」と思う気持ち。

周りに人がいることへの感謝。

みんな何かに洗脳されて生きているし、人を操っているのかもしれない。

それが楽で幸せなのかもしれないしね。

私は正直に生きていきたいけど、馬鹿正直って言葉があるので、悩みます。

自分の正義に屈せず生きていきたい。自分が嫌いな自分になりたくない。

好きになるのは難しいかもしれないけど、マシになるよう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?