見出し画像

菊花賞(2023)有力馬見解

割引あり


■ソールオリエンス(1人気想定)

父キタサンブラック×母父Motivatorということで距離が伸びても良さそうと感じる方も多そうだが、母系は短距離馬を多数輩出しているように体型的に完全に中距離馬。したがって、距離が伸びてパフォーマンスを伸ばすと考えるのはやめた方が良いだろう。但し、折り合いはつくので脚を溜めれば直線で脚は使えるだろう。

前走のセントライト記念は勝ち馬のレーベンスティールより後ろから運んで上りでも上回られた形だが、3~4コーナーで外を回す大きなロスがあったので実際に使った脚はソールオリエンスの早い。コーナリングが上手な馬ではないので、不利を受けやすい馬ではあるが、それを差し引いても厳しい競馬になった。それでも最後まで脚を伸ばしており、改めて世代上位の能力を示した。

川田AIでは好走率偏差値が上位になる可能性が高いものの、皐月賞馬・ダービー2着ということで人気必至。

日本ダービーを改めて見直していただきたいが、レースをやり直せば結果が常に変わりそうなほどの大接戦。牝馬と違って牡馬戦線は混戦模様。

潜在的なリスクが考慮され、推定回収率は低くなる可能性が高く馬券的な妙味はなさそう。

■タスティエーラ(2人気想定)

今年のダービー馬だが、今年のダービーはそれほど評価できる走破時計ではなく、加えてゴール前は大接戦。騎手の力で何とか勝てたという内容。レースをやり直せば着順は入れ替わるだろう。

体型的には長距離はこなせるが、ダービーの内容からは距離が伸びて上昇できるイメージはなく、母系(母母フォルテピアノ)のダート短距離の血が色濃く出てくる可能性もある。

とはいえ、先行馬総崩れの皐月賞で、先行して唯一2着に残したように世代上位の力は示しているので当然押さえは必要。

DDSPというノド鳴りの症状がある馬なので、その点も長距離においては不安材料。人気をすることを考えてもヒモ馬評価で良いだろう。

川田AIでは、ソールオリエンスと同様に好走率偏差値は上位、推定回収率は低めという形になりそう。

■サトノグランツ(3人気想定)

日本ダービーでは11着と敗れえたが、同レースは前にいった馬が恵まれるレースで、差して上り上位を使った馬は次走以降で軒並み好走。サトノグランツ自身も神戸新聞杯を勝利する形となった。

その神戸新聞杯は直線で中々前が空かずにゴール前で何とか差し切ることができた形。不利を受けたという見方もあるが、内々でロスのない競馬ができていたのも事実。私の考えでは展開面も含めて、むしろ恵まれたという印象。

前が詰まった馬は道中で恵まれていることが多いので不利があっても相殺されることが多く、その辺りは注意が必要。

馬体・血統ともに長距離は歓迎。レースぶりを見ていても距離延長は苦にしないだろう。

■ドゥレッツァ(4人気想定)

デビューから5戦はすべて少頭数での競馬。今回は多頭数に加えて一気の相手強化ということで厳しい条件が揃うが非常に高い能力を示している馬。圧巻だったのは2走前。レースのラスト3Fが11.0-11.2-11.2というラップで、楽逃げした馬がスローで残る展開を上がり32.7秒で差し切る相当強い競馬。

ソールオリエンスやタスティエーラを上回る潜在能力を持っている可能性は充分にあるはずだし、未勝利戦でも今回人気を集めそうなサトノグランツに先着している。

但し、2000mでそこまで強い競馬を示したということは逆に言えば距離が伸びて良いわけではなさそうだ。馬体を見ても中距離がベスト。長距離で折り合い名人のルメール騎手がどこまでカバーできるか。潜在能力は間違いないので押さえは必ず必要な1頭だ。

最終結論は、最終追切・枠順等の情報を川田AIに学習させた後、当日の馬場傾向等も加味した上で、KawadaSalonにて公開します。

現時点で注目しているパトロールチェック三つ星の爆穴馬は…

ここから先は

195字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!