見出し画像

2018年7月18日 10通目

昨年末から交流を始めた、土屋和也死刑囚との対話を、気が向いたときに記しています。私自身のメモでもあります。

ブログのタイトルは私が手紙を送った日時。下記に始まる本文は私が土屋和也氏に宛てて書いた手紙の内容文(いつも携帯のメモ機能に保存した後に、便箋に書き綴っている)。巻末には、彼の返信から視えたことを、わたしの視点で記しました。土屋さんからの手紙については、ご本人の了承を得ていないため載せていません。

10通目

暑中お見舞い申し上げます。毎日うだるような暑さが続いています。いかがお過ごしですか。

さて、このたびは世界絶景本を差し入れしたく、ご連絡致しました。前回の面会時、希望なさっていたものの、第一弾です!なるべく文字が少なく、お写真メインのものを選びました。気に入って頂ければ嬉しい限りです。

実は私、過去に5年ほど旅行業に携わっていたこともあり、50カ国ほど訪れた経験があります。今度、私の旅の思い出もご覧頂きたく存じます。自慢ではなく、私を通じて、土屋さんと海の向こうの世界がもっと近くなればという思いです。

今月は誠に残念ながら平日の休みが取れず、そちらに伺えません。来月までどうかお体壊されませんよう、ご自愛のほど。

2018/07/18 河内千鶴

返信なし

8月8日、11通目の手紙を書いた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?