見出し画像

【ダイエット】40代、人生最後のダイエットに挑戦(1)

身長155cm、体重53.25kg

これがなんの数字かおわかりだろうか。

私の最新ボディである(なんとなくかっこよく言ってみた)。

以前noteにダイエットの記事を書いたのだが(今も残しているか未チェック。消したかもしれない←おい)、そのときより成長している。

ええ、体重が。

妊娠前は一応、48kgくらいだった。これでも。
でも筋肉がないからお腹はぽっこりしてたし、全体的にふわふわしてた。
ちなみに学生時代は今と同じくらい。私は元々このあたりの体重で生きてきたというわけだ。

だから落ちなくてもしょうがない、と思いつつ、せめて50kgは切りたいと晩ご飯を抜く生活を何年も続けて、ようやく48kgくらいで落ち着いた。

ところが、今度は毎週末のように飲み会に連れ出される生活になり、あまり飲めない私は食べることに走り、わずか1年たらずで54kgまで太った。
すると見事に服のサイズが合わなくなり(特にボトムス!)、買い替えるのは負ける気がして、ちょうど職場が切り替わるタイミングで再び晩ご飯抜きダイエットをして48kgに戻したのである。

筋トレや有酸素運動をして痩せたわけじゃないから、体脂肪は多い。
体重的にはぎりぎり合格ラインの今も、体脂肪率を見れば軽度肥満。いわゆる隠れ肥満というやつだ。

出産直前は56kgまで増加し、その後48kg台まで戻したものの、気がつけば数年…。

+5kgオーバーになってるやないかーい!

別にどこかで披露するわけでもないし、このままの体重で困るかって言ったら別に困らないけど、時々ふとした瞬間に鏡に映る二重あごの自分や、出っ張ったお腹や腰回り、太い太もも(頭が頭痛みたいで気持ち悪いけどこう書く以外ないよねこれ)を見てはうんざりして「痩せたい…」とか思うわけで。

まぁ、思うだけじゃ痩せない。当然。
痩せるためには何かしなくちゃいけない。
これまでの悪習慣を絶ち、いい習慣を身につけていく必要がある。

でも、いきなり「もう○○は絶対食べない!」とか「1日○分絶対運動する!」とかは最初から挫折するのがわかりきってるので、メンタリストDaiGoさんの著書「ウィルパワーダイエット」を参考にしながら、いろんな自分にできそうなことを取り入れて、人生最後のダイエットをする決意を固めた。

いわゆる、「がんばらないダイエット」というヤツだ。

私はお菓子が好きだから、いきなり食べるなと言われても絶対に無理。
だから、「いつ、どんなお菓子を食べるか」を決める。
食べちゃダメと思うとつらいから、食べてもいいと自分を許す。許した上で、何を食べるか吟味することにしたのだ。

同じように、甘い飲み物も欠かせなかったけど、最近は「白湯+はちみつとレモン」がおいしいと思うようになってきた。
紅茶にも砂糖たっぷりが普通だったけど、甘く感じるまで砂糖を入れるとすごい糖分だよな…と冷静に考えて引いた。甘みも感じないのにスプーン1杯くらいの砂糖を入れるなら意味ないなと思うと、あっさりやめられた。

それくらいのちょっとしたことを、コツコツやってみようと思う。
人生最後のダイエットなんだから、焦らずゆっくりでいい。
「結婚式までに○kg!」とか、「合コンまでに○kg!」なんて期限があるわけじゃないから、自分にストレスにならないラインを見極めながらいろいろ試していきたい。

そんなわけで不定期に、こちらのnoteでダイエットの経過を書いてみようと思う。

アラフォーは、若い頃と同じようなことをしても体重は減らない。むしろ体脂肪が増える。

よかったら一緒に、人生最後のダイエット始めませんか。

ここから先は

226字

¥ 100

いただいたサポートは、読んでくださる方に楽しんでもらう文章作成のため、大切に使わせていただきます。