見出し画像

【HSP】空気を読みすぎるって生きづらい

人一倍敏感・繊細な人のことを「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)」というのだとか。
そんな言葉を知らないうちから、ずっと「生きづらいな」と思っていたけど、関連する本など読んでみるとうなずけることばかりだった。

とはいえ、そんな自分との暮らしも40年を過ぎると、いろいろと対処できるようになってくる。
自分がどんな思考に陥りやすいのか、どうすればラクになれるのか知っているから、必要以上に落ち込んだり苦しんだりすることが少なくなった。

めちゃくちゃ自己肯定感が低かったけど、「私は私でいいや」とまで思えるようになった。←これ大事。

でも、それでも決してなくなることはない。
普段は小さくなっていても、心が弱り始めるとむくむくと大きくなって、自分を苦しめてくる。
これがめちゃくちゃ、つらい。

ここから先は

2,549字

¥ 100

いただいたサポートは、読んでくださる方に楽しんでもらう文章作成のため、大切に使わせていただきます。