マガジンのカバー画像

面倒くさがりだけど専業主婦を極めたい

「面倒くさい」が口癖のアラフォー主婦。節約・時短・効率化で小さな暮らしを目指す1児の母。人生最後のダイエット中。家事・育児・暮らしのことなど日々感じたことを書いています。 購読し… もっと読む
月3~4本更新予定。読まなくても困らないけどなんか気になる、そんなマガジン。に、なりますように。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【お金のこと】子育てと仕事

私は今、専業主婦だ。 娘が小学生になることで、働き方を変える必要が出てきた。 娘が2歳の…

100
弥生
3年前

【子育て】不安や心配を受けやすい子

繊細な子は、ちょっと大変なときがある。 ほんの些細なことが気になって仕方なくなったり、「…

100
弥生
3年前
3

【掃除の習慣化】掃除するタイミングを決める

掃除って面倒くさい。 できればやりたくないけど、床に落ちた髪の毛や埃を見るといやぁ~な気…

100
弥生
3年前
1

【インプット】習慣化したいことは、必ずやることとセットにする

最近読む本はインプットやアウトプット、習慣化についてなどが多いので、記録も兼ねてnoteに書…

100
弥生
3年前
5

【ダイエット】40代、人生最後のダイエットに挑戦(1)

身長155cm、体重53.25kg これがなんの数字かおわかりだろうか。 私の最新ボディ…

100
弥生
3年前
6

「結婚するなら○○な人」がいい

「結婚するなら年収○○万円以上」 「背が高い人」 「やさしい人」 人それぞれ、結婚相手に望…

100
弥生
3年前
4

「面倒くさがり」はすごい才能である

私の口癖は、ずばり「面倒くさい」。 面倒くさいから、すべての出来事をいかに効率的にやるか、もしくはやらなくて済むようにできないかを常に考えている。 いちいちそのために動くのは面倒だから、使ったついでにトイレ掃除とか、通りすがりにできる家事はないかいつも意識して動いている。 掃除機をスティック型にして目につく場所に収納したら、それまでは見て見ぬふりしてきた床の髪の毛や埃をこまめに吸い取るようになった。 いちいち部屋を移動するたびにコンセントを差し替えるのも面倒だから、最初か

有料
100