見出し画像

国民年金保険料の納付

いままでの人生で、自分で納付するということはなかったので、これが初めてです。
サラリーマンしていると、いろんなところで楽だったんだなぁと感じます。

これは持ち家も、戸建てかマンションかで違う部分ですが、マンションだと修繕積立金などで、いろいろケアされていますが、戸建てだと類似のサービスに入るか、自分で計画的に行うか……なんでしょうか。

消防設備とかディスポーサーや配管清掃など、自宅にいなきゃいけないので面倒に感じることもあります。でも、作業日程を連絡してくれて、問題なければそのままでいいし、都合が悪ければ日程調整するだけ。いちから自分でやるのは大変かも。

国民年金の4月分は、今月中に納付なので、Payeasyで支払いました。クレジットカード支払いにして、ポイント貯めようと考えていましたが、三井住友カードはポイント対象外でした。Vポイント貯めたかったんだけどなぁ……

セゾンカードは大丈夫なので、手続きをしなきゃいけないけど、年金事務所に行くのも面倒な気がします。

マイナポータルでねんきんネットに連携できるので、マイナンバーカード読み取り、クレジットカード会社と3D認証してオンライン登録できればいいのに。

この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートも嬉しいですが、シェアしていただけると、さらに嬉しいです。