マガジンのカバー画像

早期退職note

19
24/3末でサラリーマン生活を早期退職。このマガジン作成時点で残り5ヶ月を切りました。準備していることや、退職後の生活をUpしていきます。
運営しているクリエイター

#Notion

日々の支出管理はZaimからNotionに変更します

資産管理……という枠では、MoneyForword for 住信SBI ネット銀行アプリを使っています。 楽天証券からの移管は来年再検討するので、それまでは二箇所での管理になりますが、それほど頻繁に見るものでもないので問題ない状況。 そして、日々のお小遣い帳レベルの支出管理はZaimを継続していました。 クレジットカード使った分や銀行口座にある予備のお金の残高などです。 でも、現在は収入がないので、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金口座の残高を、ふだんの生活で使って

早期退職前のメモアプリの運用整理

現在、日々の記録やタスク、保存しておきたい情報はCraftを利用しています。年間サブスク料金が4,500円。毎月400円弱なので、残してもいいかな? と思うものの、そろそろAppleからJournalアプリがリリースされます。それ次第では、無くしてもいいと考えています。 Craftを使っている理由 一時期Notionに全て移行しようと頑張っていましたが、ライフログ関連はちょっと面倒くさかった。そして、iPhoneやiPadとのアプリの親和性が低いこと。最近は、iPad P