マガジンのカバー画像

早期退職note

19
24/3末でサラリーマン生活を早期退職。このマガジン作成時点で残り5ヶ月を切りました。準備していることや、退職後の生活をUpしていきます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

早期退職前のメモアプリの運用整理

現在、日々の記録やタスク、保存しておきたい情報はCraftを利用しています。年間サブスク料金が4,500円。毎月400円弱なので、残してもいいかな? と思うものの、そろそろAppleからJournalアプリがリリースされます。それ次第では、無くしてもいいと考えています。 Craftを使っている理由 一時期Notionに全て移行しようと頑張っていましたが、ライフログ関連はちょっと面倒くさかった。そして、iPhoneやiPadとのアプリの親和性が低いこと。最近は、iPad P

早期退職前のスマホ契約整理

固定費削減では、大きなポイントになるスマホ契約。これは、早期退職関係なく、もう回数忘れたほど見直しています。 そして、おそらく現在の組み合わせが、いままでで最安値かつ通信も安定している感じです。 現在の組合せ iPhone 14 Pro Max:povo 2.0(通話)、IIJmio eSIM 5GB(データ通信) iPad Pro 11 inch:povo 2.0 Pixel 6a:mineo マイそくライトプラン この組み合わせで、povo 2.0は基本料金0

早期退職前のクレジットカード固め

クレジットカードは一度整理して、3枚まで減らしました。 でも、その後2年ほどで、ポツポツと増えていき、今では8枚あります。その内訳は… セゾンゴールドAmex セゾンパールAmex 三井住友カード(NL)ゴールド visa 三井住友カード(NL) visa 楽天プレミアムカード Master 楽天スタンダードカード visa PayPayカード auPayカード この手持ちのカード以外で、審査があるのでいまのうちに申し込んでおかねば! というものはありません