見出し画像

R3BIRTH R3VOLUTION Day2現地オタクの叫び

※想いが溢れすぎてめちゃくちゃ長い怪文書となってます

昨日、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル部の派生ユニット、R3BIRTHのライブに行ってきた。正直なところ、今回のR3BIRTHユニットライブは開催前からめちゃくちゃ楽しみにしてたんだけど、期待を遥かに上回る楽しさだったので感想吐き出したい。どれぐらい楽しかったかと言うと、ペンライト振り回し過ぎて指の皮が捲れたぐらい楽しかったです。痛い。
なので聞いてください。いや、聞かなくてもいいからみんなR3BIRTHの現地に来るか配信を見てください。
イベント割が適応されてるので4,320円といつもより安めです。
詳細はこちら↓

https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/live/live_detail.php?p=unitlive2023#JirfKHpxBd

本当楽しすぎて完全にまとまってないけどそこは許してほしい。

⓪開催前

まず開催前からすごい楽しかった。わたしはアリーナの中でも全体を6分割したら2番目に前側ぐらいにはかなり近い座席だったのでその時点でテンション爆上がりだった。
そんな中で開演前に全速ドリーマーオフボーカルverが流れた瞬間にオタク達みんな筋トレドリーマー始めて、開演前からだいぶ会場が熱くなってめちゃくちゃ楽しかったwwwオタクのこういうところすごく好きwww
それを後でメンバーが触れてくれたのも嬉しかった。その後でのR3BIRTHの注意事項説明の時、初めの挨拶でめちゃくちゃ話が流れててアドリブでわちゃわちゃ話しててめちゃくちゃ可愛くて・・・。会場のオタク達もめちゃくちゃ笑ってしまっていた。そして自分の分が悪くなると注意事項の説明に移動して話を逸らさせてたのも面白かった。この人達アドリブ力強いなあ・・・って感心してしまった。

①Vroom Vroom

この曲・・・というかR3BIRTHの曲はぶっちゃけモンガ以外そこまで刺さってなかったんだけど、すごいかっこいいBGMと共にスーツ衣装に身を包んで仁王立ちしている王者の風格と共に現れた3人を見たら一気にそんなのぶっ飛んだ。むしろめちゃくちゃ好きになった。
いやホントあの3人かっこいいし歌詞がめちゃくちゃかっこいいんですよね。仲間だけどライバルという虹ヶ咲らしいコンセプトもありつつアイドルとしてのプライド、あんなかっこいいのにまだ自分達をまだまだ発展途上と言ってるのが向上心の塊すぎてかっこいい訳なんですよ。
それとこの曲ってあまりアップテンポな曲じゃないから動きもそんなに速くないんだけど、だからこそ動きの綺麗さがあるかって目立つんよね。そんな中でもえぴと秀ちゃんは本当ダンスが上手いから美しい動きをするんだけど、ダンスが得意ではなかったほーみんが5thの時と比べてもめちゃくちゃ動き良くなってて他の二人に食らいついてるんですよ。もうそこで感動するし、もえぴの美しい動きと秀ちゃんのダイナミックな動きがめちゃくちゃカッコよくてR3BIRTHの迫力に飲まれてめちゃくちゃ乗せられるんよね。一曲目からすごい圧倒された。
あとさ、前日に配信チラ見してたから知ってはいたけどポニテほーみんが新鮮で、しかもランジュの髪色の取り入れ方がめちゃくちゃオシャレなんですよね。本当ほーみんの前髪が可愛かった。永遠にほーみんの顔と太もも見てた。
あと配信だと分かりにくいけどこの曲って画面演出もかっこいいんよね。ラブライブの画面演出って結構ダサ・・・じゃなくてなかなか個性的な印象があったんだけど、今回R3BIRTHらしい洗練された凝った演出でカッコよくて・・・。ちゃんと力入れてくれてるんだなって伝わって、めちゃくちゃ良かった。

②Look at me now

この曲はセクシーな振り付けなんだけどスーツのセクシーな衣装がめちゃくちゃ映えて良かった。あと配信でも出てたけどこの歌も演出オシャレなんよね。本当オシャレだった。

③バブルオーバー!

見た瞬間に「あっ、これ今回のライブのダークホースだ」って思った。実際はこの後にも更にもっと濃いのがたくさんあった訳ですが・・・。
椅子もといあなたを取り合う3人が可愛いし、本人たちが言ってたように扱いに個性が出てるのがすごく魅力的だった。そしてみんなでクラップするのが楽しいんよね。
そしてこの曲は秀ちゃんの存在感があまりにも大きすぎた。とにかくニッコニコで踊る秀ちゃんが可愛いし、やっぱりダンスが激しい。そして椅子を使って空中を蹴る動き(名前忘れた)はカッコよくて声出そうだった。いやー、本当秀ちゃんの踊りって存在感あるなあって感じた。

④MC 1(コーレス)

虹のコーレスは普段人数が多いのもあってかなりテンポが良くてそこが好きなんだけど、その上でその日ごとに変化を出してくるのも楽しかった。まだ見返してないのとその後も楽しすぎたせいで既に記憶が混濁してるんだけど、新年の挨拶を忘れてるって話をしてた時にこの前文化祭に出たばかりのほーみんが気まずそうな顔してたら秀ちゃんが中国はまだだからと勘違いしてドヤ顔で「春節だから!」って言ってたの可愛かった。

⑤ジャスビリ

これ私は前日セトリ見てたのについヒョエって声出そうになった。やっぱり初手からジャスビリくるのって新鮮だし、盛り上がる曲だし、会場もいい意味でざわついてた。多分前日のセトリ見てない人もいたっぽいから尚更だけど。R3BIRTHの煽りも上手いし、この曲は現地映えするぶち上げ曲だからあの楽しさはリアタイでしか伝わらないかもなぁ・・・って思いつつ本当楽しかった。楽しすぎて何故か泣きかけた。鮮やかに浮かぶ道ィ〜↑のもえぴが気持ちよさそうなのも良かった。本当この曲はキャストも楽しそうだから見てる側もすごく楽しくなってしまう。私は途中息切れしかけた。
どうでもいいけど近くにいたUOグルグルニキが早々係員さんに注意されてたの申し訳ないけどめちゃくちゃ面白かった。

⑥トキラン

追加組の3人だけで虹ヶ咲の始まりの曲を歌ってるのって何度見ても熱いし、生で見れたのは初めてだったからグッときてしまった。この歌もブレード振るの楽しいんだよなぁ。

⑦生首アニメ

あたおか。とにかくあたおか。頭おかしすぎてめちゃくちゃ面白かった。ドラマCD聞いてない側の人間なんだけど普通に面白かった。それぞれの国の形も個性出てて特にランジュがエンパイアなのが解釈一致すぎて好き。3人の生首がTOKIMEKIゴーレムに乗り込んでるのなんか可愛かった。

⑧Eutopia

これ5thも見た人には伝わると思うんだけど、1番ほーみんの成長を感じた曲だった。ランジュに近づいていた。
あの時からまだ数ヶ月しか経ってないのに動きがめちゃくちゃ良くなってたし、何よりもそれでほーみんの中で自信が湧いてきたのかすごく楽しそうに歌っててこれこそランジュ!って感じだった。ランジュって外から見たら余裕げに笑顔で踊る子だと思うから・・・。歌もすごく安定してきたよね。5thの時は歌も外してるとかではないけど少ししんどそうな感じはあったのに、今回それが一切なかった気がする。

⑨Emotion

この曲のもえぴはすごく舞台畑で得てきた力が発揮されてると思う。アニメの葛藤や不安、内に秘めた思いが表情に出てていいなぁって・・・。歌声も5thより安定したよね、特に高音。最後に幸せそうな笑顔になってたのもめちゃくちゃ良かった・・・。それをラストサビまで置いてたのいいよなぁって。

⑩stars we chase

秀ちゃんは本当安定してる。とにかく安心感の塊。本当に追加組?って聞きたくなるぐらい。
今回はアニメの流れじゃないから全力で楽しく自分がやりたいことをしてるミアって感じで良かった。ぴょんぴょん跳ねる振り付け可愛いよね。

11.夜明珠

この歌ってくるのわかっててもヒョエってなる。私が好きなだけなんですけど。
この歌のいいところって髪型可愛いしラミラミドゥー?だし(?)ランジュのカリスマが出まくってるのもいいし、自信満々な表情で踊ってるのは本当いい。あと衣装がめちゃくちゃいいよね。ほーみんの太もも良かったです(小声)

12.翠いカナリア

初手の「叫んでいる翠いカナリア」で優勝です。
ここらへんでちょっと酸欠になり始める私。だってずっと強い曲なんですよ弱い曲がこれまでないんですよ。そもそもラブライブに弱い曲はほとんどないと思うけど今回のセトリは本当強すぎるんですよね。圧倒的強さで見てる人達を倒す気か?
この曲のもえぴは強い顔してるし気持ちよさそうに歌ってて聴いてる側も気持ちいい。

13.Toy Doll

酸欠オタクにトドメ刺すのやめてくれます?????オタクという人種は体力ない生き物なんですよ!!!!!(個人の意見)
いやあ本当楽しい。とにかく楽しい。会場にいるオタクたち全員ぶち上がって頭おかしくなるしこれでジャンピングするなって拷問すぎる。多分少し体浮いた。
そんな中でオタク以上に秀ちゃんが一番楽しんでるから釣られてオタクまで楽しくなってしまう。本当楽曲に恵まれてるとは思うけど、演者が楽しいの天才で盛り上げ上手だから楽曲の良さをフルに発揮している。4thも5thでも楽しかったけど今回も楽しかった。ライブに行くたび楽しいが更新されて恐ろしい。

14.ダンスパート

まずBGMがめちゃくちゃかっこいいからお着替えタイムの尺稼ぎ中も退屈しない。オタクは治安が悪いの好き(偏見)だからさ・・・。あと各メンバーパートでBGMの雰囲気変えてるの細かいし、キャラありきのライブであることを大切にしてるなぁって感じた。あと今回ファンミと違ってコンビパートがあるのもオタクとしては最高に燃えた。そのキャラ間の関係性覗き見れた。あと秀ちゃんの馬跳び良かったし側転綺麗すぎてジャニーズか?ってなったしフロアもキレがあるしこの子マジでダンスうますぎんか・・・。あとヨガウェアな衣装も可愛かった。
しれっと気づかない間に例の特攻服着てたけどあれどうやったの?本当にさりげなさすぎて怖いんだけど。

15.繚乱ビクトリーロード

繚乱やるって知ってても特攻服が出た瞬間オタクは叫ぶ。もう声出さないようにしてても出てしまう。
R3BIRTHが歌うと虹全体以上に強いし治安も悪くなるし、R3BIRTHにピッタリすぎた。あとR3BIRTHverの聞いたことないオリジナル歌詞も良かった。本当凝ってる。虹ヶ咲のライブはこういう細かさが楽しいよね。本当ありがとうチバニャン。解釈一致R3BIRTHだった。あと楽しすぎてCO2ぶちかましすぎて床を凍らせるR3BIRTH、本当可愛い。私たちも楽しかったので無問題ラ!
すげえ強かった。もうこっちは完全に酸欠だった。死ぬほど楽しかったし他ユニットでも絶対やってほしい。虹ヶ咲のユニットライブは必ず繚乱をしなければいけないと法律で定めるべき。

16.ミラステ

この歌4th振りなので本当嬉しかった。繚乱が強すぎて一瞬忘れられてたけど本当虹ヶ咲らしくて楽しい。本人達も楽しそうなのが本当いい。あとR3BIRTHラジオも楽しかった。ファンに語りかけてくるから会場にいる側もすごく楽しい。
繚乱と別のベクトルでパワーがあって楽しい曲だよね。みんなで思いは一つ、虹を咲かせに虹ヶ咲!できるのもチョキチョキ振り付けするのも楽しい。
あと個人的にダンシンドリーム♪みたいなところのランジュの歌い方めちゃくちゃ可愛かったです。

17.ゲーセン曲

レベルウップス絶対ライブ映えする曲だと思ってたから配信越しで嫉妬してたんだけどほんと予想以上に楽しかった。
っていうかゲーセン曲だからってアニマルカーに乗って出てくるなんてはちゃめちゃしてくるなんて思わなかったし、楽しそうに乗り回す3人見てるだけで可愛すぎて頭おかしくなった。
あと二匹動きが止まるというハプニングが起こってもそれを逆手に栞子のイェンイェンを強奪して乗り回すほーみんがランジュ過ぎたし、もえぴが「それ私の・・・」って言ったら中国語で逆ギレするの面白いしあまりにもランジュムーブだし、虚無にエアライドする秀ちゃんあまりにも面白いしそのまま歌うの地味に高等技術すぎる。もえぴが歌うの放棄してツッコんでたのもある種栞子らしくて笑った。本当実写版虹ヶ咲見てるのかな?ってなった。楽しい。

18.全速ドリーマー

前回のファンミでR3BIRTHやべえと評価を覆した一番の原因、筋トレドリーマー。
一度は参加してみたかったからこれ現地でできたの嬉しすぎた。これライブのエグイセトリの中であまり息切れせず完走するR3BIRTH頭おかしい。
これに関しては楽しすぎて語り尽くせないけど楽しすぎてもはや言語化できない。
音ゲー風の演出も前の曲との繋がりがあってセトリが上手すぎた。
退場時にVroom Vroomノリノリでやるランジュとテンションダダ下がりで合いの手するしおミアめちゃくちゃ可愛かったし、ランジュに振り回される二人感が解釈一致でした。ありがとうございました。

19.生首アニメ2

だから本当頭おかしくなるんですって。やめてください!!!!!TOKIMEKIパワーが強すぎて隕石呼んじゃうR3BIRTH死ぬほど笑った。オタクがトンチキ好きなのよくわかってますね・・・。
あと急に劇場版ぷいきゅあみたいにオタク達にパワー送らせてるの本当面白かった。あとブレード持ってない人も参加できるよう配慮されてたの良かった。持ってないの少数派だとは思うけど。
無事隕石を止めれて良かったです。ありがとうトキメキゴーレム、ありがとうR3BIRTH。
俺が・・・、俺たちがR3BIRTHだ!

20.シャッフルフェス(Queendom→I m  Still…→コンセントレイト!)

ここメドレー形式で持ってきたの良かったし、ランミアがシャッフルフェスまだできてないのを逆手にとってきておもしれー過ぎた。本当オタクの予想をいい方向に裏切り続けるからずるい。セトリ予想できない。
どの曲も新鮮で、そのキャラらしさと楽曲に込められた想いとの間を上手に取られてて良かった。あのキャラが歌ったらこんな感じなんだろうな・・・ってなるのがシャッフルフェスの良さだよなぁ。
あとコンセントレイトで最後にご本人登場するの面白いし安心感もあるし、最後に3人で歌ってたのも本当よかった。なんか謎の大円団だった。
この3人で歌うと最後の「私の宝物」の意味がR3BIRTHかなって感じがするのもいいよね。文脈が変わるの好きです。
#最高のエンターテイメント

21.MONSTER GIRL

今回もかまされてしまった・・・。R3BIRTHのライブだからモンガやらないわけないしここ3回ずっとモンガしてるのに毎回奇声上げそうになる。それぐらい破壊力のある歌だし何度やっても飽きない。
あとこのライブ自体全体的にライティングがよかったけど、この曲の時は特にライティングかっこよかった。ライブ演出家さん、なんか他のライブ勉強したか新しい人になった?今までとクオリティが段違いすぎた。

22.MC・お知らせ

一言と言いつつみんな長いの好き。長いのにだれる感じもないし、話が上手いなあ・・・って感心する。
またいいのが、ほーみんが自分で話長いって言ったのに対して二人が「本当長いよー」って嫌味なく言うのが逆にそれぐらいなんでも言える関係性を感じれていいなぁって・・・。仲が良いのがよくわかる。あとスタッフに怒られたのを言えるのもスタッフとも良い関係性築けてるんだろうなぁって。
推し達が良い環境で働けてるのはオタクとして嬉しい。

23.ラブフレ

この曲3人で歌ってるとなんか泣ける。みんなで踊れるのも一体感あって楽しいよね。※もちろん隣に配慮は必要

23.トワイライト

全体的に強い曲だらけだったこのライブで数少ない箸休めになって体を休めれた反面、3人の振り付けが可愛くて情緒がおかしくなった。結構パート分けよかった印象。

24.Hurray Hurray

圧  倒  的  多  幸  感  !  !
情緒をめちゃくちゃにさせつつ終盤にきて再びオタクの体力を奪いにくるのやめてくれません?????
3人でも頑張ってウェーブしてるの可愛かったです。
この歌本当歌詞がいいし、R3BIRTHが歌ってるとまた違う文脈になるのずるい。スクスタでこの3人が増えた時本当荒れて、めちゃくちゃ荒れに荒れて、私も受け入れるのにすごく時間かかったんだけど、例のアレを乗り越えて“今“に辿り着いたR3BIRTHの歩みと、アニメでそれぞれすれ違いつつも最後に一つになってランジュを同好会に入れたあの流れとか思い出せてめちゃくちゃ泣けちゃうね。
元々旧メンバーで出した最後の曲だったと思うんだけど、それをこの3人で満面の笑みで楽しそうに披露してるの見ても泣けちゃうね。実際泣く寸前だった。
すごく銀テが合う曲でもあって、ここで終わってもいいぐらい胸がいっぱいになりました。本当ありがとう、ありがとう・・・!

25.Vroom Vroom

再放送ありがとうございます。最初興奮しすぎてしっかり見れなかったのでじっくり見れてよかったです。
なんかヤケクソWアンコなん約(褒め言葉)を何故か思い出した。

26.Future Parade

あの?????聞いてないんですけど?????
またやりたいねーって数分前に言ってたの伏線だったんですね!!?!?!?
夢僕か大穴でネオスカがくると思ってたからあの日一番会場がざわついた。
なんでか知らんけど5thのFPの時以上にグッときて5thの時泣かなかったのにこの時は大号泣してしまった。この歌に関してはR3BIRTHの3人が歌ったことに意味があったのかもしれない。
後から入ったこの3人が先陣きってすごい良いライブをやって残りユニットのハードルを上げに上げた最後にこの歌ったのが、他のユニットに「次はあなたの番!」って言ってるような気がしていいバトンだった。本当にいい終わり方だった。胸いっぱいです・・・。

27.規制退場の案内

今回のライブのダークホースであり、MVP候補。
規制退場ニキ、前日トキメキゴーレムに乗って出てきたのも死ぬほど面白かったけど、まさか2日目BGMに合わせてキレキレの筋トレドリーマーやるとか思ってもなかったし、クオリティ高いしあのニキ何者なんですか?????
めちゃくちゃいいライブで破壊力デカかったのに全てを持っていかれた。すごい。
ちゃんとライブの世界観も守られてて、本来悲しいはずの規制退場もエンターテイメントに昇華して最後まで楽しいで終わらせてくれるのすごくよかった。お客さんを楽しませようという誠意の塊だったな・・・。
規制退場ニキとスタッフ達のお陰で隕石に被災せずに済んで助かりました。ありがとう。
あと最後までオタクみんな全速ドリーマーに合わせてクラップしてたの本当よかったなぁ。最後まで全力で楽しむ姿勢本当好きだし楽しかった。ありがとうおまいら・・・最高だったよ・・・。

28.全体的なまとめ

今回のライブってR3BIRTHが元々ファンミで期待値を上げまくっていた上にアニメのお陰で一点の曇りもなくR3BIRTHが好きだって思えるようになっていたのでめちゃくちゃ期待していたんだけど、実際始まると期待の遥か上を行く楽しさとクオリティで本当に満足度が高すぎるライブでした!
多分今までのライブで一番疲れたし一番暴れた(良識の範囲内で)
虹ヶ咲ってシャッフルフェスあたりからは毎回オタクの期待を上回りつつサプライズに満ちたライブをしてきていて楽しいんだけど、今回は特にそうだった気がする。虹ヶ咲ライブの良さを尖らせていたなって。
セトリがいいのは言うまでもないしキャストのパフォーマンスがよかったのも言うまでもないとして、今回すごくよかったのが演出面にこれまでと比にならない気合いが入ってたところだった。映像演出も本当にセンスの塊で、先述したようにライティングも本当良くてキャストのパフォーマンスをより良く見せてたなぁって。これに関してはバルコニー側の人達の方が良く見えただろうし、後ろ側の席にもメリットが増えててすごかった。今までのクオリティでも楽しかったけどそこに胡座をかかずに向上心が見えるし、本当すごいなぁって感動してしまった。
そして何よりよかったのはやっぱりキャストさん達が見るたびに成長してるところで、ずっと言ってるけどほーみんなんかは特にたった数ヶ月なのに成長が著しかった。本当に頑張ってきたんだろうなぁ。
あとちょくちょく歌詞間違いはあったけどそれでももやもやしなかったのはキャスト達がちゃらんぽらんにやってる訳ではないって見てわかるパフォーマンスだったことと、それがどうでもよくなるぐらいの楽しさで吹き飛ばしてたのと、他のメンバーが間違えてる人に寄せる臨機応変さがあったからだよなぁって思う。普通はそんなんしないし、それが咄嗟にできるのって凄すぎるなって。
全体的に今回臨機応変に立ち振る舞ってて、R3BIRTHの底の知れなさを思い知らされた。本当にかっこよかったです。

本当に楽しいライブでした!二日間と準備期間お疲れ様でした、そしてありがとうR3BIRTH、ありがとうスタッフさん達・・・!
また配信で観直します。楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?