見出し画像

都市対抗野球で推し活~乳がんとワタシ(20)

2022年7月18日~29日 東京ドームで社会人野球の真夏の祭典「都市対抗野球大会」が開催されていました。
毎年夏の風物詩なんですが、コロナ禍の影響でこの時期に有観客でやるのは久しぶり。
一昨年(2020年)は本来東京オリンピックが予定されていたため、11月に東京ドームで開催。ただしコロナ禍で応援は中止のため見送り。
昨年(2021年)はオリンピックが延期で開催されたため、11月に東京ドームで開催。入場者も制限されていて、ゆるキャラもあまり出なかったりで観戦は見送り。

今年は前回優勝の東京ガスの応援、いや、正確に言うと、東京ガスの企業キャラクター「パッチョ」の応援に7月18日の1回戦、7月23日の2回戦、そして7月29日の決勝戦と行ってきました。
東京ガスのCMにパッチョが登場した頃からだから、かれこれ15年くらいのパッチョ推し。

事前にSNSでパッチョの登場は確認済、座席は今年は指定席制なので、ネットで座席表確認して東京ガスの応援ステージが見やすい席をチョイス。

ドームについたら、応援団のパッチョ担当の方にパッチョ(→今年はパッチョ、電パッチョ、水パッチョ)の登場するタイミングを確認。
正直、野球よりもパッチョ優先。だって、推しの晴れ舞台なんですもん。

1回戦、まずはパッチョが登場!
出てきて、ステージで一生懸命にチアの人達と「ダンシングヒーロー」を踊ってるの見てたら、なんか涙出てきた。
乳がんはショックやったけど、早くに見つかったからこうして観に来れてるんやなぁ、とか、来年もまたこうしてパッチョに会いたいな、とか思ったらなんか色々とこみあげるものがあって・・・。

退院後すぐの7月2日にGRAPEVINEのライブ行った時も泣くんじゃないかと思ってたけど、案外とそうでもなかったのに、ゆるキャラ見て泣いてるなんて、傍から見たら相当おかしなオバサンやよな(苦笑)

その後出てきた電パッチョ、今年が初登場の水パッチョ、どの子も頑張って踊ってて、みんなに愛想ふりまいてて、いやぁ、癒された。
ほんと、来年また会えるの楽しみに、来月から始まるであろう予防治療頑張ります。(その前に東京ガスが予選を勝ち抜いて都市対抗野球大会に出場してもらわんとあかんけど。)

写真に動画、アホほど撮りました。
この先しんどくなってもこれ見て頑張れる(笑)

トップ画は東京ガスさん公式から頂きました。

パッチョ!かわいいーー!!
電パッチョもかわいいー!!
新キャラ、水パッチョ!!頭の水がデカい!!
パッチョと電パッチョの貴重なツーショット
ステージでダンシングヒーローを踊ったパッチョ
終わって帰っていくパッチョ
足元確かめながらステージを降りていきます
もうね、何もかもかわいい


子供に混じってツーショットゲット!
電パッチョともツーショット。
マスク越しでも超笑顔!!
水パッチョとも満面の笑顔で!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?