マガジンのカバー画像

コモンズプロジェクト

22
コミュニティ運営のノウハウを言語化・共有化する第1期コモンズプロジェクトのマガジン。
運営しているクリエイター

#こすぎの大学

第1期コモンズプロジェクトのまとめ

2022年1月〜12月まで取り組んできた第1期コモンズプロジェクトのまとめです。コモンズプロジェ…

コモンズプロジェクト

NEC未来創造会議やこすぎの大学などの活動を通じて着目したテーマである「コモンズ(共有財)…

こすぎの大学で得たノウハウを共有財(コモンズ)に【2020年度版】

僕が住まう街、武蔵小杉で2013年9月にスタートしたソーシャル系大学「こすぎの大学」。毎月第2…

コミュニティ運営のノウハウをコモンズ(共有財)にしよう! 〜暗黙知から形式知、そ…

CRファクトリーさんとこすぎの大学の共催による「コミュニティ運営のノウハウをコモンズ(共有…

コモンズプロジェクトキックオフを開催します!

こんにちは!「第1期コモンズプロジェクト」実施のご案内です。 先だって昨年11月に開催した…

コミュニティ運営のノウハウをコモンズ(共有財)にしよう! 〜暗黙知から形式知、そ…

1月26日に第1期コモンズプロジェクトのキックオフをし、プロジェクトがスタートしました。 コ…