マガジンのカバー画像

【2022年】阪神戦振り返り

136
運営しているクリエイター

#広島東洋カープ

【9/14対広島23回戦○】※記録のみ

※このnoteは記録のみです。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手成績

【9/13対広島22回戦●】※記録のみ

※このnoteは記録のみです。 スコア・責任投手・本塁打 スタメン 打者成績 投手成績

【9/1対広島21回戦○】近本光司HR含む4安打・大山悠輔3戦連続打点など”中軸”大当たりで快勝!投げては才木浩人が”プロ初完封”!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、3連勝です! 中軸を担う近本光司選手・佐藤輝明選手・大山悠輔選手・ロハス選手が揃って打点を挙げるなど、13安打8得点での快勝です! ”スラッガー”としての怖さがより一層増してきた大山選手の勝負強さ・近本選手の弾丸ライナーで突き刺す第2号HRが印象的でした。 投げては先発才木浩人選手が”不運な打球・味方のエラー”などで余計な走者を背負いながらも要所を締め「6回 92球 被安打3 奪三振9 与四球2 無失点」と好投。 代打を送

【8/31対広島20回戦○】伊藤将司が誤算も打線&中継ぎ陣がフォロー!大山悠輔2度にわたる同点打・ロハス勝ち越し犠飛・岩崎浜地湯浅ケラーの無失点リレーでシーソーゲームを制す!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝です! 先発伊藤将司選手が広島打線、特に菊池涼介選手に打ち込まれ、試合を作れなかったこの試合。 それでも打線が反発力を見せ、2度の逆転に成功します。 機動力を絡め、中軸の選手たちが役割を果たし、下位打線の選手にも打点がついた素晴らしい攻撃だったと思います。 同点の6回から岩崎優選手・浜地真澄選手・湯浅京己選手・ケラー選手と繋いで行き、1点のリードを保ったまま逃げ切ることができました。 阪神最大の強みである先発投手が崩

【8/30対広島19回戦○】大山悠輔のHRは見る者を魅了する!!重苦しい雰囲気を振り払う会心の一撃!!青柳・湯浅・ケラーによる無失点リレーも見逃せない!!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、劇的な勝利です!! いや、もう、”大山様様”ですね!! 青柳晃洋選手の粘りに打線が応えることができず、非常に重苦しい雰囲気が漂っていましたが、大山悠輔選手の一振りで勝ち切ることができました。 大山選手らしい「美しい放物線」を描く、完璧なHRで阪神ファンを感動させる一撃でした!! 好フィールディングも見せた湯浅京己選手が2勝目、1点差で9回のマウンドに上がったケラー選手が甲子園では初となる2セーブ目を挙げています。 チーム

【8/7対広島18回戦○】前日の敗戦を引きずらない!選手たちの”粘り”が実を結ぶ!”恐怖の下位打線”ロドリゲス・ロハスの2者連続HR!ケラー来日初セーブで”3月の悪夢”を振り払う!

こんにちは!かったーです! 前日の嫌な負け方を引きずらず、選手全員が粘ってくれたおかげで勝つことができた試合だと思います。 特にロドリゲス選手・ロハス選手の連続HR、ケラー選手の来日初セーブといった”外国人選手”の躍動が印象的です。 その他にも島田海吏選手の4試合連続マルチ安打・梅野隆太郎選手の猛打賞・糸原健斗選手の好守・苦しむ佐藤輝明選手,中野拓夢選手の最低限の仕事・3連投岩貞祐太選手の粘り・代打長坂拳弥選手,代打陽川尚将選手の出塁など挙げ出すと切りがないぐらい、選手

【8/6対広島17回戦●】下位打線で先制、コツコツ得点を重ね、4番のタイムリーで5点差に!藤浪がQS、中継ぎ陣がリードを保ち3点差で岩崎が締めくくる!はずだった…。

こんにちは!かったーです! 約4ヶ月ぶりの先発となった藤浪晋太郎選手が試合を作り、”大山離脱”で苦しむ打線も島田海吏選手の3安打を起点に様々な形で得点を奪い「広島相手の苦手意識を振り払うきっかけになるかもしれないなあ」と感じていました。 ところが事態は一変、岩崎優選手がランナーを背負い、さらに二遊間が立て続けにエラー、3点差をひっくり返されサヨナラ負けを喫してしまいました。 今思えば追加点を奪えなかったのが伏線になっていたのかもしれません。 (今のメンバーで5点取れれば

【8/5対広島16回戦○】佐藤輝明先制犠飛・ロハス5号2ラン!1点リードを”鉄壁リリーフ陣”が守り抜く!主砲を欠いて戦う以上、こういう勝ち方を増やすしかない!

こんにちは!かったーです! 大山悠輔選手・北條史也選手が某ウイルスの陽性判定を受け、苦しい状況になってしまった阪神タイガース。 そんなチームを『抹消翌日に決勝HR』という珍現象でロハス・ジュニア選手が救ってくれました。 2年目の今季も不甲斐ない成績が続いていますが、どこか不思議な魅力を持った選手であることには間違い無いでしょう。 「大山離脱」という窮地を救うようなド派手な活躍を今後も期待したいです。 投手陣に目を向けると先発西勇輝選手を6回途中69球2失点で諦め、継

【7/20対広島15回戦●】主力の連続エラーで手痛い逆転負け…。引きずらずに「しょうがない!」と前を向くしかない!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 前回抑え込まれたアンダーソン選手相手に打線が繋がり幸先よく先制、先発西勇輝選手もランナーを出しながらも粘り続けてリードを保ちます。 ですが継投に入った7回裏が誤算でした…。 佐藤輝明選手・近本光司選手に連続して手痛いエラーが飛び出し、浜地真澄選手も踏ん張り切ることができませんでした。 どうしても外野手のエラーは致命傷になってしまいますね…。 ただ彼らはバリバリの”主力”で引きずる間も無く、次の試合での

【7/19対広島14回戦○】2アウトから下位打線で先制点!熊谷のバスター・北條のタイムリー二塁打など”床田対策”がハマり、マツダスタジアム初勝利!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝です! 今季苦手としている床田寛樹選手が相手だったこともあってか、矢野監督はスタメンをいじってきました。 抜擢された右打者達が揃って結果を残し、床田選手からしぶとく点数を奪うことができました。 阪神先発は6月以降苦しみ続けていたウィルカーソン選手で、6回を投げ切ることはできませんでしたが、ストレートのキレが良く無失点を継続、5月27日ロッテ戦以来の5勝目を挙げます。 外国人枠を巡る争いに何とか生き残ることができましたね

【7/7対広島13回戦●】アンダーソン攻略できず今季16度目の完封負け…。ルーキー桐敷拓馬の好投がポジ要素!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、連勝ストップです。 4月14日中日戦以来、プロ3度目の先発となった桐敷拓馬選手の好投に打線が報いることができず、今季16度目の完封負けを喫してしまいました。 近本光司選手の連続試合安打も止まってしまい、打線に関してはほとんど良いところがありませんでした。 首位独走中のヤクルトと5月中盤以来の対戦が次カードから始まるので、今回の完封負けを引きずることなく、神宮球場で大暴れして欲しいですね。 スコア・責任投手・本塁打 スタメ

【7/6対広島12回戦○】ついに広島に勝ったぞ!北條・山本のしぶといタイムリーで逆転!渡邉・湯浅・岩崎のパーフェクトリリーフで逃げ切り成功!

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、3連勝です! 今季12試合目にしてようやく広島戦初勝利を挙げることができました。 先発西勇輝選手が坂倉将吾選手に先制2ランを打たれますが、7回途中2失点で試合を作ります。 攻撃の方では”天敵”床田寛樹選手から近本光司選手が球団記録に並ぶ30試合連続安打を放ちチャンスメイクすると、6番北條史也選手が詰まりながらも同点打、7番山本泰寛選手も続いて逆転に成功します。 このリードを渡邉雄大選手・湯浅京己選手・岩崎優選手が”パーフェ

【6/23対広島11回戦△】広島戦初勝利はまたもお預け…。下位打線の薄さ・投手陣の手痛い失点が大きな課題…。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、引き分けです。 上位打線に当たりが飛び出し、塁を賑わせる機会は沢山ありましたが、13残塁と思うように点数を取ることができません。 それでも9回2アウトから近本光司選手が同点打を放ち、2試合連続の延長戦へ突入します。 相手の走塁ミスにも助けられながらアルカンタラ選手・岩崎優選手がギリギリで抑え、なんとか引き分けに持ち込みました。 下位打線,控え野手の打力・投手陣の手痛い失点が増え始めたことが気掛かりで、課題がいくつも浮き彫り

【6/22対広島10回戦●】どうすれば広島に勝てますか…?一時勝ち越しもアルカンタラが2被弾でサヨナラ負け…。

こんにちは!かったーです! 阪神タイガース、3連敗です。 上位打線、特に佐藤輝明選手の活躍で同点・勝ち越しに成功しましたが、アルカンタラ選手が2発の手痛い本塁打を浴びサヨナラ負けです。 これで広島との対戦成績が”0勝9敗1分”となり強烈な苦手意識が植え付けられてしまいました。 まずはどうにか1つ勝って苦手意識を少しずつ振り払ってもらいたいですね。 重苦しい雰囲気が漂っていますが、「1,2番コンビの入れ替え」が功を奏し大山悠輔選手以外の所で点数を奪えたのはポジ要素だと