見出し画像

なんて日だ

なとりの新曲が出たので1回だけ聞こうと思って5分だけ聞いていたら、たったその5分の間に親が入ってきて、いつもは勉強をすごい真面目にしているのにたった5分のその音楽を聞きながら勉強していたところだけを見られてまるで常に音楽を聞きながら堕落した勉強をしているのではないかと思われる恐怖が一瞬で頭によぎり怒られてもないのにその場で思わず号泣してしまって、15分くらい落ち着かず泣きわめいてしまった。

親も困惑していた。

始まってまだ5日しかたっていないけれど、
4月1日 お弁当のスープの蓋が全開で、新品自腹2000円で買った詳説日本史が卵スープ風味になる 
2日 傘を塾に置き忘れてきた翌日に雨が振り、びしょ濡れに。
3日 2日連続で乗り換えに失敗。
4日 家に虫が湧く 
5日 新曲を聞いていたら親が部屋に入ってくる

こんなのは氷山の一角で悪いことばかり起きて辛すぎて、ストレスのあまり頭をかきむしってしまうクセがついた。

日本史選択者ならわかると思うが、詳説日本史は相棒のように常に放さず持ってすべての学習の軸になるものなので、これが卵スープでビショビショになるというのは、字面以上にショックなことである。
肌身放さず持てば、肌身離れず卵スープの匂いがするのだから。

受験生なんだからnoteなんて書いている暇はないのだけれど、あまりにもショックすぎて立ち直れなくて全く勉強に手がつかずイライラしたまま30分が経過してしまったので一旦書くことで気持ちを落ち着かせることができた。


(Twitterもインスタも消したので、これからnoteが日々の辛い日常のつぶやきの場みたいになる気がします…)

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?