不思議

数日前に初投稿した。フォロワーもいなければnoteを始めたことを言った人もいないのにスキが十数件来ていた。正直、誰も読まないだろうな〜と思いながら書いていたからびっくりした。不思議に思った。Twitterやインスタでは、フォローしてない人の投稿は基本的に目に入らないからだ。でも、確かにnoteでは全く関係ない人のものとかがフォローしている人の投稿を読み切った後の下に出ている。ただ、それでも普通、読むか?とは思った。


まず、多分だが読まれた原因としてはタイトルとハッシュタグが「初投稿」であることだと思う。初めてというのは興味をそそる要因の一つだと僕は思う。

では、なぜスキをされたのか?

別に僕としては悪い気はしない。むしろちょっと嬉しかったレベルだ。(単純だな笑笑)


とりあえず、この疑問を考えた時に、そういえばフォロワーは増えなかったなと思った。
まぁ、確かにTwitterでもいいねをしたからと言ってその人をフォローしようとは思わない。そんなもんだろう。
そして、スキをした人がどんな人か見てみたら数百人くらいフォロワーがいる人だった。
ここでも不思議だった。Twitterやインスタではその人をメンションしたり、その人の名前や関連事項を入れない限り、有名な人はあまり一般の人にいいねやコメントをしない。noteではそういうところも違うのかな〜と思った。

ただ、ちょっとひねくれた考えが思い浮かんだ。初投稿=初心者ということで、そういう人に自分を知らせて少しずつでもフォロワーを増やそうとしているのではないかと。
さすがにそんなことは無いと思うけどね。
でも、多分だけど、初投稿にスキをしてくれた人はこれを見ていないんだろうなとは思う。

まぁ、1番考えられる要因としては、読んだ投稿には必ずスキをするっていう人の可能性だなとは思った。


ここまで書いてみて、なんかnoteとか初投稿にスキしてくれた人に対しての悪口みたいだなと思ってしまった笑笑
まったくそんなつもりはないです。逆に、こういう、Twitterやインスタとは少し違うシステムも僕はアリだと思うし、それはそれで少し好きではある。

とりあえず、今回は実験的にどうなるのかみてみようかと思う。多分またそのうち3つ目の投稿をするとは思うけど、地味に飽き性だからもしかしたら文を書くのに飽きて辞めちゃうかもしれないけど。何はともあれ、ここまで読んでくれた方々?(複数人とかいるか分からないけど)ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?