見出し画像

人月200万円になる方法のさわり

https://note.com/katsurayama/n/n8b0f363b632f
今日はこちらの記事の最後に書いた「15分の部分」に関して可能な限り書いていきたいと思います。
気になった方はこちらのチケットを購入していただけると嬉しいです。
https://www.timeticket.jp/items/78813/

はじめに

僕はタイムチケットで「人月200万円になる方法」というのを売っているのですが、非常に良い出会いをいただいています。
注意点としてはある程度のレベル(現場で評価されていたり、仕事をある程度大きい粒度で任せてもらっている)の方向けなのでまだそこまでという方は「人月100万円になる方法」をおすすめします。
今8名の方に買っていただきましが、既にハイレベルで向上心がある方ばかりでした。

内容としては7割くらいは相手とのコミュニケーションをしながら現状をヒアリングしたり、ご質問に答えたりという感じでやっていますが、3割くらいはノウハウ解説みたいな感じになっていて、毎回同じ話をしているのでその部分を触りだけでも記事にしてタイムチケットでお会いした時の時間をより有意義にすることを目的に書いていきます。

払える人と状況を考える

単価50万円の人が60万円、70万円になったり、単価80万円の人が90万円、100万円になるのは必ずではなくてもスキルだったり先方からの評価が大事になってきます。
なのでしっかり勉強して知識を身につけ、頑張って成果を出して評価を頂けていればいづれ上がっていきます。

「どういうスキルがあれば人月200万円になれますか?」という質問をされることが多いのですが、人月200万円という金額はスキルや評価では届かない可能性が高いです。
結論、人(会社)と状況です。
お金というのは有限なのでスキルや評価がどれだけ高くてもどうしても出せないことはあります。
どういう人が、どういう状況であれば人月200万円が出せるかを考えるようにしましょう!

人月200万円の募集はほぼない

僕がチケットでまず、最初にお話しするのが「人月200万円の募集はほぼない」ということです。
開発の流れというのはプロジェクトによって違ってきますが、ざっくり下記のような流れになっています。

1、ビジネス戦略を立てる
2、ITの導入を検討
3、調査、PoC
4、システム開発内容決め
5、見積もり、予算決め
6、開発体制決め
7、要員募集
8、開発スタート(要件定義、設計、実装、テストなど)

この中の7以降に参画して人月200万円というのは僕の経験上ほぼノーチャンスだと思っています。
予算と人数が決まった時点でそうそう100万円を大幅に超えていくのは難しいです。
できれば1から入れると良いです。
僕の場合は技術顧問やITコンサルなどの名目で参画しています。

システムエンジニアというのは要件定義以降から参画するものと僕も習ったしそういう方も多いと思います。
なので要件定義よりも上流に慣れていかないと思います。
仕事をいただくには実力と実績の両方が必要になるのでその辺りを経験して培っていく必要があります。

要件定義よりも上流の世界

要件定義よりも上流の世界では開発現場とは求められるものや価値観が変わってきます。
開発現場というのは作るものが決まっていてスキルがマッチしているから参画しているわけなので基本的には頑張った分だけ仕事が進むし細部で迷うことはありますが、大方針を間違うことは中々ないのでめちゃめちゃ頑張ったのに1週間の成果がゼロということはないと思います。

要件定義よりも上流の世界では手探り感がかなり大きいので、走り出した方角が間違っているということも多々ありますし、最悪走り出したことが間違いなんていうこともあるのでどんなに頑張っても1週間の成果がゼロの可能性もあります。

以前こちらの記事で技術顧問について書いたのでこちらも併せて見ていただけると幸いです。
https://note.com/katsurayama/n/n579c64e848f9

終わりに

触りだけになりましたがもしもっと話を聞いて見たかったり、興味を持った方はチケットのご購入をしていただけると嬉しいです。
という典型的なビジネス記事でした。

告知

=========================
■企業向け
技術顧問とシステムの請負をやっています。
ご質問はTwitterのDMでご連絡ください。
https://twitter.com/katsurayamahiro
=========================
■株式会社パーソンリンクで働きたい人向け
通期での採用をしています。
熱意を添えてご応募お願いします。
https://www.person-link.co.jp/recruit
=========================
■未経験者向け
プログラミングスクールの生徒も受け付けております。
まずは無料カウンセリングからお申し込みください。
https://staging.engineer/
=========================
■現役エンジニア向け
現役フリーランスやこれから独立をしてバリバリ稼ぎたい方に対して単価200万円に必要なスキルの身に付け方、案件の取り方などを説明します。
https://www.timeticket.jp/items/78813/
=========================
■起業したいエンジニア向け
開発会社として起業の仕方や採用、営業手法を加えた初期段階の成長のさせ方を説明します。
https://www.timeticket.jp/items/137453
=========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?