見出し画像

プログラミングスクールは悪なのか

今日は僕の会社が運営しているステージングというプログラミングスクールについて目的だったり方向性について書いてきます。
半分宣伝なので興味ある人だけ読んでください。

世間のプログラミングスクールの印象

うちが開設したのは3年前なのですが、その時に他社のプログラミングスクールを調べたところ「無駄」「炎上」「やめとけ」「闇」というキーワードの検索サジェストや記事か沢山あり驚きました。

僕は20歳の頃、既にプログラマーとして会社員をやっていたので、夜間に通えるヒューマンアカデミーというスクールに通っていました。
そこでデータベースやネットワークの知識など得られるものが多く、僕は正直スクールについて悪い印象は全くなかったので、一度世間とのギャップを調べてみました。

まず「通ったけど就職ができなかった」や「実力がつかなかった」「つまらなかった」などの声をみつけました。
ただ、それは今も昔も変わらず自分が上手くいかないのを他人のせいにする人は一定数いるのでそこまでは想定内でした。
勿論僕がスクールに通っている時もそんな口コミは沢山ありました。

一番驚いたのは「スクール卒業者を採用したが全然即戦力じゃなかった」や「あそこのスクールの卒業者は雇わない」といった企業の人事やYouTuberの声です。
スクール卒業者が即戦力じゃないのは当たり前じゃん!
どこのスクールにも優秀な人とそうでない人はいるじゃん!
僕は率直にこう思ったのですが、構造的に起きている問題ということに気づきました。

プログラミングスクールの問題点

今のプログラミングスクールの多くは卒業生の就職を斡旋し企業から紹介料をいただくことで二重に収益を得ています。
この収益があるから生徒に払ってもらう授業料を安くすることができている訳なのでこれ自体は良いことだと思います。

確かに「スクールの卒業生を採用しませんか?」という僕も人材営業は受けたことがあったのですが、実務未経験者を雇うために支払うのは厳しいなと思える紹介料でした。
というか実務未経験者を採用すると給料を払うだけでいっぱいいっぱいになってしまうので正直紹介料は1円も払いたくないです。

ですのでセールストークは過激な印象でした。
「即戦力」「実務2,3年レベル」「特別な頭の良い子しかいません」みたいな感じで、、、
さらにこういった文言は広告にも使われています。

僕はエンジニアなので3ヶ月〜半年程度授業を受けただけで即戦力になれないことはよく分かっているのでただのセールストークとして流していましたが、実際に非エンジニアの人事や広告を見て入会した生徒は期待値が高い反動で悪い印象になっているのだと思いました。

市場調査がてら他社のカリキュラムも受けてみたのですが、普通にPHPやrubyをちゃんと勉強させるもので悪いカリキュラムも意味のないカリキュラムもなかったです。
例えばサッカーを始める人だったら普通に準備運動、ストレッチ、ランニングをしてそれからパス練、トラップ、ドリブル、リフティングをすると思うのですが、プログラミングも同じで初心者がやるカリキュラムを他社と差別化なんてできないと思っています。

なので僕はスクール自体に問題はなく、宣伝の仕方に問題があると結論づけました。
(勿論全部じゃないです)

ステージングの方針

まず僕達のチームで決めたのが「過剰広告を打たない」「過剰なセールストークをしない」でした。
生徒にはまず「カリキュラムをやり切っても即戦力にはなれない」と話すようにしています。
これによって入会者の取りこぼしはあると思いますが、それでも長期的に良いスクールを運営するには必要なことだと思っています。

その他にも下記のことを決めました。
・就職の斡旋はするけど保証はしない&紹介料は取らない
・カリキュラムで差別化しない
・業界のことを教える
・技術だけでなくマインドも叩き込む
・卒業後も生徒と繋がる
・教えるのが心から好きなエンジニアが講師をやる
・振れる仕事があれば生徒に仕事を振る
・0から環境構築をさせる(ssh接続やgitの設定など)
などです。
一つ一つに想いがあるのですが長くなってきたので割愛しますが、ステージングの目標は業界最大手になることではなく優秀なエンジニア生み出すことなので、全て長期的にスクールを運営し優秀な人材を生み出すためのルールです。

スクール事業の真の狙い

弊社の戦略になるのですが、スクール事業で儲ける気は最初からありません。
プログラミングスクールの授業料は個人単位で見れば高いのですが、企業の一事業としてはエンジニアの稼働がかかる割にあまり儲からないビジネスです。
なのでほとんどの企業がスクールは薄利多売でやり、就職斡旋と組み合わせてやっとある程度の利益を出していると思います。

うちの場合は開発会社なので長期的に優秀なエンジニアと繋がっていれば儲かる仕組みはあります。
案件を振ったり、振ってもらったり、採用面でも自社は勿論ですが、パートナー企業に卒業生が就職(勿論本人の意向ありきで)して活躍してくれたりすると結果うちが受けれる仕事が増えて売り上げは上がります。

タイミングは卒業した瞬間の場合もあるし、卒業してしばらく経ってからの場合もありますが、卒業生の中にはパーソンリンクのグループ会社で活躍してくれる人や出資先企業、パートナー企業で活躍してくれている人が多数います。勿論ステージングの講師をやっている卒業生もいます。

なので僕達の真の狙いとしてはプログラミングスクールをフロントエンドにして別事業をバックエンドにして儲けることです。
この構造だと生徒が優秀になればなるほど弊社も儲かるのでお互いwin-winになれると思っています。

勿論うちと全く関係のないところへの就職も大歓迎です。
10年後か20年後に一緒に仕事ができたら嬉しいです!

ステージングに入りたいと思ったら

https://staging.engineer
こちらのwebサイトから無料カウンセリングにお申し込みください
2023/2/4現在、プランが変わって、オンライン事業が無くなり、週一回のオンライン勉強会とSlackで講師に質問をしながらカリキュラムを進めるというものになりました。
期間も4ヶ月縛りは無くなり、料金は月額3万円でいつでも翌月解約ができます。

告知

=========================
■企業向け
技術顧問とシステムの請負をやっています。
ご質問はTwitterのDMでご連絡ください。
https://twitter.com/katsurayamahiro
=========================
■株式会社パーソンリンクで働きたい人向け
通期での採用をしています。
熱意を添えてご応募お願いします。
https://www.person-link.co.jp/recruit
=========================
■未経験者向け
プログラミングスクールの生徒も受け付けております。
まずは無料カウンセリングからお申し込みください。
https://staging.engineer/
=========================
■現役エンジニア向け
現役フリーランスやこれから独立をしてバリバリ稼ぎたい方に対して単価200万円に必要なスキルの身に付け方、案件の取り方などを説明します。
https://www.timeticket.jp/items/78813/
=========================
■将来フリーランスを考えている方向け
現役エンジニア向けのスポットコンサルです。
案件の単価の決め方など発注側の考えや単価交渉のコツなど、未経験から何をすると高収入になるかを説明します。
https://www.timeticket.jp/items/78812/
=========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?