ジュリーの帽子は右上がりか左上がりか

野球の帽子を斜めにかぶり『沢田研二だ!』と言わなかった少年を探すのが難しい程、昭和生まれの少年達は誰しもが一度はする通過儀礼だった。

私の愛すべきキャラ・リョーユーパンのリョーちゃんもコック帽を斜めにかぶっている。リョーちゃんの場合は右目が隠れる左上がりだ(リョーちゃん目線で見て)。

リョーちゃんを何回も描き続けてふと思った。

ジュリーはどっち上がりなのだろうか。

YouTubeのジュリーが帽子を被っている動画を手当たり次第さぐってみた。

結論から言おう。

ジュリーは右上がりだ(ジュリー目線で見て。視聴者から見ると左上がり)。

90%の確率で右上がりである。(当社調べ)

理由を推測してみる。

まず、最初っから被っているパターンと、歌う直前に被るパターンとがある。

歌う直前に被るパターンだとさらに高確率で右上がりになる。なぜかと言うとジュリーは帽子を左手に持っている事が多いからだ。帽子の頭頂部を掌で覆うように掴み、頭にポンと載せる。実際に自分でやってみたらわかるが、左手で帽子を載せるなら絶対に右上がりになる。

ということで説1は、帽子を左手でかぶるから。

名曲『勝手にしやがれ』での最高潮ポイントと言えば、ジュリーが帽子を投げる所である。熱狂的なファンはそこで失神したという。ジュリーは右利きだから、右手で帽子を投げる。これも実際に自分でやってみたらわかるが、帽子のツバをつまむ時、右上がりの方が断然つまみやすい。

ということで説2は右手で帽子を投げるから。

この2つの説が複合して右上がりの方が俄然多いということになる。

例外的に左上がりの場合は

①板付きで既に帽子を被っているパターン

②ツバの無い帽子の時(『ダーリング』の水兵帽)

③歌ではない写真撮影の時

だいたいこのパターンにおさまる。

生歌で左上がりのジュリーは激レアなので、見つけたら、50年に1回のご開帳の仏像が見られたぐらいの喜びを感じるべきである。

結論。

ジュリーは右上がり。

是非覚えておいてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?