見出し画像

恐がりなのは。


中医学では、よく「五臓色体表」とゆーものが活用されます。

こーゆーの。


これは、掘り出していくともっともっと増えます…

これも一部抜粋ですが、、


そのうち、また試験を受ける前には一夜漬けせねばなるまい(ちゃんと覚えろ)



五行は、木🌳 火🔥 土🏜 金🥇 水🌊 

んで、まず身体の役割が分けられます。

木=肝
火=心
土=脾
金=肺
水=腎

その一つ一つに、感情も振り分けられてます。

それが五志。

肝=怒
心=喜
脾=思
肺=悲
腎=恐



こういう、ちょっとずつちょっとずつの考察が数珠のように繋がっていって、最後に病を治す手がかりになります。


鶏が先か卵が先か問題にも近いですが、、

例えば怒りっぽい人はやはり肝に関連する病が多い気もするし、逆に肝が弱ったから感情が頭に昇りやすく怒りっぽくなるのかな?とか。


今風の言葉で言うなら、
この繋がりを覚えておくと、軽いライフハックなのではと思います。

自分を客観的に観る練習ができます。

なんでわたし、最近クヨクヨしてるんかな?
あれ、そういえば最近、暴飲暴食してたな、、
胃腸が弱ってるんかな、、とか。

なんか最近後ろ向きな考えになっちゃう、、
何このおセンチ野郎なわたし、、
肺が弱ってるの?、、、とか。


そこで言うと、わたしが自分で少し足りないなーと思うのは、「脾」と「腎」の部分かなぁ。



悩み出すとうじうじしちゃう(対人関係)
恐がり(対人関係)


結果、人が怖い(爆)


声が大きい人も苦手ですね。。
怒鳴る人とかビクってしてしまう。

腎は、恐と驚を兼任してるので。

腎がちょっと弱いのかなあー。って。
泌尿器のトラブルも起こりやすいしな。

そー関連付けていくと、日頃から何かしら気をつけれるようになります。

はい。
怖い本や漫画、動画などは一切目に入れない努力をしてます(笑)

対人に関しては、なかなかまだ切り替えは下手ですが、昔よりはだいぶ上手になったなーと思います。

ある程度は「慣れ」るしかない部分もありますね。
経験とか。

接客業を何十年もしてきて今更って思われがちですが。

なんとゆーか、お仕事とはまた違う難しさがあったんですよね。

でもわたしの場合は、
接客業の中のお客様との距離感をプライベートに逆輸入してみた所、功を奏した気がします。

どんだけ距離感わからんねん、、、とゆーね、、

てへ


それでも、恐い気持ちになる事は慣れません。

昨日も、大好きな石田ゆり子さんがインスタライブするって告知してたのでイソイソ見に行ったんですけど。

すごいですよね。
10万人近くのの人が観てましたよね。

ゆりごろう王国の皆さんもちょこちょこ映って、もー可愛くてニマニマしながら観てたんですが。


これだけ多くの人が観てると、やっぱり、
好意的ではない言葉を書く人も中にはいて。

そういう言葉を観ると、やっぱり傷ついてしまうんですよ。勝手に。
それは人それぞれの受け取り方なので仕方ない事なんですけど。

しょぼん( ˘•ω•˘ )  って。


わざわざ書かなくって良いのにさ。って。


感情も大切な養生で、そのコントロールが効かなくなると身体に影響が出てきます。


自分のご機嫌をちゃんと聞いてあげましょう。


同時に、自分が今してる行動や言動が周りにどう影響してるか。

時々、俯瞰して見れるとバランスが取りやすいのかなーとおもいます。


いやー。
難しいですけどね。


あんまり難しい時は、漢方でバランス取ったりもできます。


わたしは恐がりなので。
すぐ何かに頼ろうとして生きてます!!


てへ。

皆さんの今日のご機嫌が崩れないことを祈ります。

では行ってらっしゃい👋

行ってきまーす🚴

かつらこ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?