マガジンのカバー画像

オランダ

84
オランダの日常生活の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【オランダ】ドラッグストア通販 Vol.2・購入品紹介(Horrand & Barret編)

ドラッグストア通販 Vol.2で、「Horrand&Barret (ホランド&バレット)」をご紹介します。 前回は「Etos(エトス)」をご紹介しました。 Horrand & Barrettとは「Horrand & Barret」はオランダのチェーン店のドラッグストアで、実店舗もあります。 https://www.hollandandbarrett.nl/ オーガニックなどこだわりのスキンケア用品・オーラルケア用品、紅茶やお菓子などの食品やサプリが充実しています。 今

「IAMEELCO」さんのスタジオ訪問!

一つ前の記事でご紹介した「IAMEELCO」さんのスタジオに訪問させていただきました! 前回は、ロッテルダムにある、IAMEELCOさんのストリートアートを巡りました。 Eelco van den Bergさんは、画家・イラストレーター・ストリートアーティストとして、ロッテルダムとニューヨークを拠点に活動されています。 ストリートアートは、ロッテルダムとニューヨークだけでなく、ドイツやベルギーなどにもあります。 スタジオ内だけでなく、描いているところも見せていただき、

【オランダ】ロッテルダム・ストリートアート「IAMEELCO」

今日は、ロッテルダムを代表するアーティストの一人「IAMEELCO」さんをご紹介したいと思います。 IAMEELCOさんとはEelco van den Bergさんは、画家・イラストレーター・ストリートアーティストとして、ロッテルダムとニューヨークを拠点に活動されています。 ロッテルダムでは、彼のストリートアートを至る所で見ることができます。 IAM EELCOさんのストリートアート巡り今回は5つの場所を巡ってみました。 1. Eendrachtsplein駅近く・N

【オランダ】雨の日のお散歩 in ロッテルダム

雨の日が続いていたので、レインコートでお散歩を楽しみました。 オランダではよく使われている、子供を乗せる自転車も雨仕様に。 レインコートについてレインコートはデンマーク製のElkaの物を使っています。 https://elkarainwear.dk/en 丈夫で、しっかりと雨を弾いてくれます。 少しの雨では傘を差さない人が多く、私も差さなくなりました笑 雨の日も自転車に乗るので、ロングタイプの物を選びました。 お散歩の醍醐味 お散歩中には、色々な野鳥や草花を見ること

【オランダ生活】ドラッグストアで購入した日用品をご紹介

先日、オランダのドラッグストア「Etos」でネットショッピングしました。 よく使っているおすすめの物から、気になっていた購入品などご紹介します。 ◯おすすめ◯1. 「GARNIER」クレンジングウォーター拭き取り化粧水です。 オランダやヨーロッパは硬水で、顔を洗うだけでも肌を痛めてしまうそうなので、朝と夜にこれで拭き取るだけにしています。 (容器はリサイクルプラスチックです。) 昨年から「肌断食」を始め、スキンケアはこれだけ使っています。 肌断食とは?肌断食とは、簡単

【オランダ】オランダの教育・学校|5姉妹のパパ・村上さんに聞いてみました!

前回の記事で、ソファーを運ぶ際にお世話になった、日本人ドライバーサービスの村上さん。 村上さんは、2016年の10月に移住し、現在5人のお子さんがいらっしゃいます。 移動の間、「オランダの教育・学校」などについて、色々とお伺いしてみました。 村上さんにお伺いしたことと、少し補足させていただいています。 なぜオランダ移住をしましたか?移住した一番の目的は、子供の「教育」の為です。 日本の小学校の授業参観に行った時、30〜40年前の教育と変わっていないことが不安になり、オ

「Marktplaats」で、デンマーク製ヴィンテージソファー購入

先日、オランダのオークションサイト「Marktplaats」を使って、ソファーを購入しました。 「Marktplaats」とは Marktplaatsは、オランダのオークションサイトで、日本のメルカリやヤフオクのようなサイトです。 今回のような家具の他にも、衣類、食器など、様々なジャンルの物が出品されています。 オークション形式で値段が決定する物もあれば、定額の物、中には「Gratis(無料)」の物まであります。 また、配送してもらえる物や、取りに行くのみの物があり

【オランダ】ヨーロッパで「日本のカレー」ブーム!

日本のカレーブーム到来!海外で日本食と言えば、「お寿司」か「ラーメン」でしたが、オランダやヨーロッパでは「日本のカレー」ブームが来ています! インドやタイカレーとは一味違う、「日本のカレーが美味しい」と注目を浴びています。 オランダではまだ少ないですが、最近ロッテルダムにできたカレー専門店でデリバリーしてみました。 ロッテルダムのカレー専門店「Kiiro」 今回オーダーしたお店はこちらです。 「Kiiro」Japanese Curry House https://ki

【オランダ生活】アーティチョーク&セルリアックの下ごしらえ・食べ方

今回は西洋野菜・アーティチョークとセルリアックの、下ごしらえと食べ方をご紹介します。 (左がセルリアック、右がアーティチョークです。) どちらも変わった形なので、初めてマーケットで見たときは、「気になるけど、どう食べていいか分からない」でしたが、今では大好きなお野菜たちです。 アーティチョークとは アーティチョークはチョウセンアザミという花の若いツボミです。 実はこの状態では、まだ食べられるところが見えていません! イメージはタケノコです。 今回は、屋外マーケット