マガジンのカバー画像

オランダ

84
オランダの日常生活の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【オランダ生活】食洗機の使い方

今回は、移住後1年経った「食洗機の使い方」の改訂版です。 前回の記事を読み返してみたところ、フライパンなどの調理器具を1日目は手洗いして、2日に1回で洗っていたようですが、現在は木製のまな板やお椀など以外は全て食洗機で洗っています。さらに楽をしています。 手洗い用の食器用洗剤は、1年で1本ほどしか使わなくなりました。 日本での食洗機 今の半分以下の小さめの食洗機がキッチンに付いていましたが、ほぼ使っていませんでした。 夫婦二人なので手洗いし、水切りかごに置き、乾いたら

【オランダ生活】私の洗濯術

前にもオランダでの「お洗濯の仕方」を記事にしましたが、約1年生活をしてコツをつかんできたので、改訂版を書きたいと思います。 洗濯機の設置の仕方は、前回の記事をご覧くださいませ。 オランダメーカーの「AEG」の8kg用を使っています。 ドラム式か縦型か 私にとって初のドラム式洗濯機ですが、オランダの家電量販店には縦型洗濯機は1割も置いてありませんでした。 どちらも使ってみた感想として、「ドラム式の良いところ」は、使う水の量が少ない・洗濯パンがいらないことかと思います。

【オランダ生活】IHコンロを使った美味しいご飯の炊き方

2019年にオランダ移住する前は、ガスコンロで土鍋でご飯を炊いていました。 初めて土鍋ご飯を食べた日に、あまりの美味しさに衝撃を受け、炊飯器は使わなくなりました。(正確には甘酒や酵素玄米を作るときのみ使用していました。) オランダではガスをやめて電気に移行していく方向で、築年数が浅かったり、リノベーションした住居はIHコンロが増えています。 ↑今回のアパートのキッチン。オーブン・冷蔵庫・食洗機付き。 「IHは火が出ないから料理している気がしない」とずっと思っていたので