英文解釈57日目

毎日順番に学習していきましょう。
主に、米国株式関連の英文解釈をしていきます。
今回は、企業説明の英文をfinvizというサイトから取得しています。

Further, the company provides retirement planning, trust, and estate administration services for individuals, as well as pension, profit-sharing, and employee benefit plan administration services for corporations.

今日はこちらの英文解釈です。
長いので日を分けてやります。

昨日の続きです。

as well as pension, profit-sharing, and employee benefit plan administration services for corporations.


「ならびに、年金、利益分配、従業員福利厚生制度管理サービス(法人向け)」
pension「年金」
pensionはラテン語pendo(ペンド)「吊るす、ぶら下げる」という意味があります。
古代西欧人のお金の支払いは、硬貨をはかりで測って払われたので、pendoは「支払い」も意味するようになりました。
年金は毎年定期的・継続的に給付されるものなので、支払いを意味するpensionが「年金」を表すようになったのです。
ちなみに、pendoは、
pendant「ペンダント」、
suspender「サスペンダー」が、
pendoの「吊るす、ぶら下げる」から、
expenseは、外に支払う→「費用」という意味で、
pendoの「支払い」という意味からそれぞれ派生していると考えると関連付けて覚えやすいです。
ただ、日本で「ペンション」というと「洋風の民宿」をイメージしますよね。これは、フランス語の「パンシオン」がもとになっています(スペルは英語と同じpension)。フランスの年金受給者の中には、子供が巣立った後の空き部屋を民宿に作り替え、比較的安価な宿代で提供する人もいましたが、これが元となって日本でも「ペンション」と呼ぶようになりました。ですから、フランスでは年金も民宿も「パンシオン」となります。

benefit「利益」「福祉手当」
benefitは、ラテン語
bene「良いこと」+fit「行う」という語源をもちます。
ちなみに、Benesse「ベネッセ」はラテン語
bene「良いこと」+esse「生きる、暮らす」
を組み合わせた造語です。
ベネッセコーポレーションは有名ですから、これと関連付けるとbenefitがイメージしやすいかもしれません。

以上です。
次回もよろしくお願いします。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?