見出し画像

タバコをやらなくてよかった

いろいろと不調を抱えている私ですから、もしタバコをやっていればもっと体調に問題を抱えていたでしょう。

思えばタバコをやらなかったことは、私にとって、数少ない褒められてもよい選択でした。

私が子供の頃は、親、親戚、その他家にくる男性は、ほぼ全員がタバコを吸う人でした。女性も年配だと吸う人の方が多かったです。

家の中は朝から晩まで煙が漂っていました。

外に出ても煙まみれです。

学校の職員室はタバコで白く霞んでいました。

バスや列車、飛行機にまで、灰皿がついてプカプカやっていた時代です。

幸いというかなんというか、あの頃はタバコの煙が気になりませんでした。煙に慣れていたのでしょう。今は、あの匂いがちょっと鼻先をかすめるだけでものすごく損をした気分になります。

先日、「J・エドガー」という映画をみていたら、FBI初代長官になる主人公に、母親が「たばこを吸ってる?医者が言っていたわ。重責で神経がすり減ってしまう。お父様のようになるわよ。吸いなさい。」と言っていました。

その場面で、50何年か前に伯母にタバコを勧められたときのことを思い出して笑ってしまいました。タバコを勧める理由は違うのですが、伯母は社会人になりたての私に「たばこをやらないと甲斐性なしだと思われる」と、一人前に見られるためにはタバコを吸いなさいと勧めたのでした。

家でも職場でもタバコが当たり前の時代に、どうして自分が吸わないで通したのか不思議です。健康のことでないのは確かです。若い頃はそういう考えはありませんでした。

思い当たるのはある叔父さんの存在です。親戚の中で唯一というくらいタバコをやらなかった叔父さんに、中学生のころだと思いますが、どうして吸わないのかと聞いたことがありました。そうしたら叔父さんは「あんな臭いものが吸えるか」吐き捨てるように言いました。私はその時まで大人はタバコをやるのが当然だと思いこんでいたので、当たり前だと考えていたことを、当の大人の一人からガツンと否定されたので驚きました。あの一言に影響されたようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?