見出し画像

トランスジェンダーなのか?

私は昔から「女子力」に欠けてるところが多々あった。


一人娘で生まれた私は両親から「可愛い一人娘」と女の子女の子扱いされそうだが実はそうでもなかった。
両親から「女の子だからそんな恰好はダメよ」とか全くなく、昔の小さい頃の私の写真を見るとショートカットの髪型で写っている自分がいる。
きっと母親が可愛く髪を結んだりするのが面倒だからバッサリしたと思われる。自分自身も当時は気にすることなく、大人になってからその写真を見て「あ~床屋で切ったんだよな。何となく記憶にあるわ」という程度。
でも物心ついた頃の写真を見るとおしゃれな格好をしていた。自分が好んでその服を選んだとかは全く記憶にない。

高校生になると友人たちがピアスを着けるようになった。
ピアスの穴あけに行きたいから付き合ってと友人に付き合ったが、私はピアスに全く興味がわかなかった。
「親からもらった身体を傷つけるな」と言われていた時代。でもそんな理由は全くなくただ単に興味がわかなかっただけ。
この頃はやはりファッションとかメイクとかは一応興味はあったが極めることはなかった。


高校卒業すると周りで車の免許を取る、自分の車を所有して乗り回すことが増える。私もその一人だった。
しかし女子は車内にぬいぐるみを置きまくり女子力状態。
私はそれが嫌で何も置かない主義だった。
車も女の子が好きそうなデザインの車ではなく、走り屋系の車を好んだ。
類は友を呼ぶなのか、友人たちも同様で女性好みのデザイン車を乗ることはなかった。

当時はバブル期真っ最中。世間の女性は毎夜派手なファッションで夜通し踊りまくる日々。
しかし私はひたすら夜通し車を乗り回していた。

社会人になっても、女性が好むようなアパレル系や事務系の仕事は嫌で、男性がやるような仕事にあこがれを持っていた。
しかし身体つきは虚弱体質でどう見ても力仕事には向いていないので諦めた。

月日が経ち結婚し子供が生まれたわけだが、母乳をあげるとき何とも言えない生理的嫌悪感が起きる。限界がきて母乳ストップし(元々出が悪かった)ミルクに変更した。我が子は可愛いと思っていたのだが母性本能は無かったのか?
しかしあの嫌悪感はいったい何だったんだろうか。


「トランスジェンダー」と言われそうだが、恋愛対象は男性。小さいころから虚弱体質で貧相な体型でもちろん貧乳「大人になったら胸が大きくなるんだ!」と期待を膨らましていたが見事に変わらない体型。
だからトランスジェンダーとは言い難い。

現在もプロフィールに書いたように女子力は全くなし。
最近はマスクするのを理由にしてすっぴん状態。理由は簡単「時間がないのと、後のメイク落としが面倒だから」
髪型もセルフカット、切り方も雑。服装もマークザッカーバーグのように同じメーカーのTシャツを数着そろえて毎日着まわしている。
たまに「いいのかこれで?」と思うこともある。が、

周りに何と思われようが何と言われようがこれが私。気にしない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?