見出し画像

仕事のミスしてしまった時の感情は?

こんにちは!
ライフコ-ディネ-タ-のKatsuです。

仕事でミスを発生させてしまった時
気持ちも下がり落ち込んでしまいませんか?
責任感が強い人ほど落ち込みは激しいものです。
そんな時はどのように感情を対処すべきなのでしょうか?

ミスを発生させてしまった時・・・
気持ちが下がりモチベ-ションも下がり
仕事をすることが嫌になってしまうことも

誰もがミスは発生をさせたくありませんよね。
ヒュ-マンエラ-が起こりミスが発生させた!
仕事の上で誰もが経験あるのでないでしょうか?

『ミス発生後の対応』
ミスを発生させてしまった直後
様々なミスの発生者を私は指導してきました。

ミスを発生させても全く反省しない
そのような人もいるのが現実です。
それは自分のミスと思ってないからなのです。

ミスした時はマイナスな感情に振り回され
「仕事でミスした・・・もうダメだ」
そして会社を辞めたくなるタイプもいました。

ミスして会社を辞めたくなる?
自分が会社に迷惑をかけたからですか?
周囲に白い目で見られそうだからですか?

それは!

仕事でミスをすることで周りに示しがつかない
周囲から白い目で見られるのも恥だと考えてしまう。
評価が下がる=辞めることも考えてしまうのです。

『会社組織は1人ではない』
会社組織は1人でないのですよね?
仲間と連携を取ることも必要なのです。
私は会社組織時代は仲間を頼りにしてきました。
自分にも「得意分野・不得意分野」がありますから。

1人で無理な時は職場の仲間に手伝ってもらうことで
連帯感も増し人間関係も良好となるものなのです。

仕事を頼られる立場を考えてみてください。
仕事を頼られる=信頼されてることになります。
信頼できない人には仕事は頼みたくないですよね?
かえって手間がかかってしまう場合もあります。

そして自分が上司の立場で部下がいる場合
人材育成として教育もしていかなければなりません。
次の世代の育成業務も同時に行えることになるのです。
部下も頼られることで信頼されてると思い活力となります。

『ミスをマイナスだけでなくプラスとも捉える』
ミスしてしまった時に「もうダメだ・・・」
ミスしてしまった時に「同様なミスの防止策ともなる!」
どちらがプラス思考でしょうか?後者ですよね!
このように前向きに考えることも必要なのです。

マイナス思考はマイナスの思い込みと感情を強くします。
思考が停止し無理・諦めてしまうことに繋がります。
自分のマイナス思考を変えたいと思うなら最初は強引でも
マイナス思考からプラス思考に変換させマイナスな感情を
取り除いてください。

このマイナスからプラスに変換思考はミス関係なく
マイナス思考が強い人にオススメします。
私自身も経験しマイナス思考からプラス思考が増えました。
何度も何度も変換することでプラス思考が形成されてくるのです。

『プラス思考の人と行動する』
プラス思考で前向きな人と行動することで
マイナス同士でなくプラスの思考や行動を
自分に取り入れることでマイナスな発言や感情
これらが自然と薄れていくことになります。

その人の言動や行動がそうさせてくれるのです。
気持ちも前向きになり再び自信もついてくるのです。
勝負ごともそうですよね!

勝負に負けたら悔しい!次は負けない!
と、、、思えば次に勝つための練習をします。
勝負に負けたことは悔しい!でも自分では勝てない!
と、、、思えば諦めてしまうと練習しませんよね。

本人の気持ちのもちようかもしれませんが
マイナス思考から抜け出すためにプラス思考の人
その人を頼りにすることで自分もプラス思考へ導かれます。
これも私自身が体験してることで実証しております。

『最後に』
今回お話したことは明日から完璧になることはありませんので
1日でマイナスな言葉・プラスの言葉のどちらを多く使ったか?
ゲ-ム感覚で記録することも楽しいです。

プラスの言葉が多い時は自分へご褒美もいいですよ!
必ずプラスの言葉が多くなってきますから。

職場での仕事のミスは家に帰る前に解決できるようにする。
気持ちが不安定な状態で家に帰っても気持ちが落ち着かなく
逆に職場にいないことで何も手につけられないイライラも募ります。

仕事でミスを発生させないことが1番ですが
どうしてもミスを発生させた時に活用してみてくださいね。
必ず役に立ちますから!

最後までお付き合い
誠にありがとうございました!
Katsu

ホ-ムペ-ジ/Twitter/Instagram
ブログ/公式ライン/写真AC
リットリンクよりご覧できます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?