マガジンのカバー画像

メディアリテラシー

4
情報を利活用する「メディアリテラシー」に関する記事をまとめたマガジンです!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【実は難しくない】「ドラえもん」で考える「メディアリテラシー」3つの要素

訪問いただきありがとうございます、教育探求家・ビデオグラファーの加藤聡です(元・日本テレビアナウンサー/報道キャスター)。 今回のテーマは「メディアリテラシー」です。 私たちが対話を通じて社会を形作っていくためには、1人1人が主体的にものごとを判断する基盤として、情報の利活用は必須です。 私はこれまで、テレビ報道での経験を背景に、小・中・高校での出張授業や通年ゼミ、PTA関係者むけセミナーなどの様々な機会で、メディアリテラシーについてお話ししてきました。 専門家の方々

【5stepでトラブル予防】SNSで情報発信 心がけたい「さしすせそ」

訪問いただきありがとうございます、教育探求家・ビデオグラファーの加藤聡です(元・日本テレビアナウンサー/報道キャスター)。 前回の記事では、情報社会の必須スキルとなったメディアリテラシーについて、ドラえもんの例え話を踏まえた3つの要素をキーワードに、私なりの考えをご紹介いたしました 今回からは、情報を利活用する具体的・実践的なポイントを記していきます。 その初回として、SNSを活用した情報発信の際に心がけたい5つのステップをご提案します。 SNSでの“炎上”よくあるパタ

【見破る5か条】フェイクニュース「かちもない」情報に注意!

訪問いただきありがとうございます、教育探求家・ビデオグラファーの加藤聡です(元・日本テレビアナウンサー/報道キャスター)。 前回の記事では、 SNSで情報発信する際に心がけたい5ステップ「さしすせそ」 をご提案しました。何かをざっくり知ったら、複数の情報・ 視点にも触れた上で、誠実な態度で発信することが大切です。 一方で、真偽不明の情報が世の中に溢れています。自分が触れている情報を信じてよいのか、判断に困ることも多いのではないでしょうか。 今回は、いわゆるフェイクニュー