京都芸術大学通信教育課程イラストレーション科編入

4月15日までの出願にギリギリ間に合い、以前から入学しようかと考えていた大学のイラストレーション科に晴れて入学することができた。

もうちょっと仕事が楽になったら、とかもうちょっとお金が貯まったら、とか色々言い訳をしながら引き伸ばしていたが、登録していた大学から「まだまだ間に合う、出願4月15日まで」とのメールが来ていて「えっまだ間に合うんだ!」と思い、卒業証明書や成績証明書など速攻で取り寄せて手続きを行い、なんとか間に合った。

大学のHPからもわかるように、ここのイラストレーションコースは現役のイラストレーターが教えており、イラストを目指す人ならかなり興味が引かれる内容となっている。とても贅沢な内容。

実際入学してみて、すべて動画学習であるものの、講義の内容もとてもしっかりしていて、今後イラストを描く際に有益な内容ばかり。
さすが大学だなあと感嘆する。

講義では、ジブリ作品だってあんなに見ていたのに、なんで気づかなかったんだろう、なんで真似しなかったんだろう、と思うようなことを気づかせてくれた。

例えば構図。それまで自分のイラストでは真正面からのアングルしか描いてこなかったけれど、下からのアングルだったり、目線を変えることでドラマチックに見えたりする。

感情を表したい時はアップにして、人物の感情に寄り添う。

状況を見せたい時は引き、で。

一つの課題に動画が15こくらいあり、見るのも大変だが、どれもとても勉強になる内容で、歯を磨きながらとかドライヤーをかけながらiPadで見たりしている。

iPadはイラストを描くために購入したものだけれど、動画を見る時にとても役に立ち、外出先でも見たかったので今さらsimありの方にすれば良かった…などと思う(simありは金額が高くなる)。

通信教育課程はスクーリングがあるところも多いが、イラストレーション科はwebだけで卒業可能。選択制でスクーリング希望であれば、取ることもできる。

だからそのまま学友を作らずに卒業することもできるけれど、やはり一人で勉強するのは孤独だし、モチベーションを保ったり、進捗状況を分かち合ったりしたい。

なのでtwitterで検索してみたらたくさんの学友たちがそこにいた。さらにイラストレーターの先生までフォローすることができて、これならオンラインで授業を受けている通学生と変わらないのでは?と思うくらい。

皆自分の進捗状況や課題の内容、さらには不明点を学校に問い合わせて、その内容まで公開してくれている。とても助かるし、すごくモチベーションアップになる。
みんなで勉強している気になれる。

無謀にも3年次編入して、最短の2年で卒業しようと思っているのに、なかなか課題も進まずまだ一つも出せていない状況だが、学友たちが「課題間に合わせるために徹夜でやった」とか、「課題提出した」なんて書いてるのを見ると焦る一方、追い込んでくれてありがとう、という気持ちになる。

今年のうちになるべくたくさん単位を取っておきたいから、今のうちにたくさん課題を提出しておきたい。

GWは山に登ったりしようかと思っていたが、緊急事態宣言のため、学業に専念することにした。
目標に向かって頑張るぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?