見出し画像

FC24(Switch版)UT日記(65)

初「VERSUS」

昨日のうちにスカバト規定試合32+特別試合2を終えました。約55,000ポイントと先週より少し悪い結果になりましたが、日曜15時で「エリ1」ボーダーが45,000ポイント台ということで、「エリ1」維持は大丈夫かなと思います。もっと守備の技術を上げていかないとね。
SBCの方は新設の「84+ 5名」(1日3回まで)の条件がレート82(要黒1)と思ったよりもコスト安なのは良いのですが、「84+」は「83の黒を拾えない」というマイナス面もあり複数回回すのが意外と難しい印象。それでも1回は回してみようと思いまして取り組みましたところ、、、

アルバロ・モラタ(アトレティコ)

スタートが普通の金選手演出で始まり「ST→スペイン→アトレティコ」と来たので「ああ、モラタだわぁ(>_<)」と思ったらアイスVer.モラタが登場。そもそも「84+」なら金モラタ(83)は出てこないし、今回モラタがVERSUS対象選手だったことをすっかり失念していました(;´∀`)
Wウォークアウトで後から出てきたイレーネ・パレデスがトレ不可被りだったのは残念でしたが、今回も一応イベントに参加できたので安心しましたし、黒84が付いてきたため、もう1回回してみることに。

そんな美味い話は易々は続かない

ケイン&ルベン・ディアスのWウォークアウトもVERSUSや黒の出現は無し。あと1回回せましたが今回は自重。
氷モラタについては後日レビュー記事を上げたいなと思います。

新EVO「フィニッシャー」

要100,000コイン(or 500FCポイント)なのですが、「OVR+3」「逆脚+1」「トリベーラ+付与」と魅力が大きいことに加え、対象RW選手が「激熱」なんです。

POTM久保建英(レアル・ソシエダ)

まずは9月ラリーガPOTM久保建英。ペース、ドリブルは92となり、逆脚・スキルは5・4。最近使うことが無くなったPOTMタケをスタメンに復帰させたくなってしまうような進化内容。

EVOハフェルツ(アーセナル)

次に「ドリブルセンス」でEVOったハフェルツ。前線ならどこでもできる選手ですし、何気に「高精度」を持っているところに「トリベーラ+」が付いて尚且つ「逆脚5」はデカいと思います。

EVO伊東純也(スタッド・ランス)

最後に「ファウンダー2」→「ファウンダーアプグレ」でEVOった「イナズマ純也」。シュート値は低いもののスピードが94に到達しパス、ドリブルも80台半ばの数値に。そして逆脚・スキルが5・5になります。もともとスタミナ値が高く、右サイドから何度も仕掛けることができそうです。

この「フィニッシャー」のスロットは2つ設けられており、200,000コインの支出は全く苦にならないのですが、問題は「Rivalsを8試合も消化」しなければならないこと。2人適用すれば倍の16試合をこなす必要があり苦痛でしかありません(;´∀`) 少し悩んでみようとは思いますが、多分やっても1人が限界で、次のスカバトONLYのEVO待ちも十分ありそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?