見出し画像

FC24(Switch版)UT日記(8)

Newスカッドに手応えあり!

今日も夕食後からスカバト7試合&Rivals1試合。スカバトでは「リーグF」関係の目標を達成し「チームの柱」3選手を確保。でも今後使いどころがあるかどうかは微妙なところ。次はエールディビジ&NWSL(米女子リーグ)の連合スカッドで2つのリーグ目標を一気に達成したいと思います。
そして強AIスカバトとRivalsでは「4-1-4-1」を実践。
昨日の記事的にはケイン(バイエルン)の加入を強調しましたが、ケインよりも猛威を振るったのがRMのディアビ(アストンヴィラ)でした。相手SBの裏へ走り込んでヴェロンやアーノルドからのスルーパスを受けると、PS+「俊足」を生かして一気にPA内に侵入し決定機を作ったり自らゴールを決めてしまったり。特に1試合だけプレイしたRivalsでは、お相手の技術的な部分に恵まれた感はありましたが6点も取れました。
そのディアビに関して、移籍市場ではOVR84の選手にしては破格の「5万コイン台」で取引されています。今日気が付きましたが、自分のディアビが「トレ可」だったので少しだけ「売却」が頭をよぎりましたが、このドリブルの破壊力を体感してしまうと売却なんてできません。
そして、もう一つ手応えを感じたのが「守備」で、操作設定を「守備(上級)」にしたところ、スタンディングタックル(接近してAボタン)が面白いように決まりだしました。特にアンカーのキミッヒ、CBのズーレ(ドルトムント)、LBのグウィン(Fバイエルン)とPS「予測」を持つ選手のタックル成功率がかなり上昇。FC24というゲームが「OVRの高低」よりも「プレイスタイル」が大事なゲームであることを実感しました。

今日のパック釣果

いろいろな目標を達成し「ジャンボレア選手パック(トレ不可24名)」を2個ほどいただきましたが、何故かウォークアウトが出ません(泣)
しかし小目標クリア報酬の「レア選手パック(トレ不可12名)」から

カゼミーロ(マンチェスターU)
ルカ・モドリッチ(レアルマドリード)

パックの仕組みが良く分かりません(*'▽')
現状カゼミロ、モドリッチともにレギュラースカッドには嵌らない感じですが、今後のプレミアやラリーガのアタッカーの引き次第で必ず出番がやってくると思います。

欧州CL第2節

自分が所有しているRTTK選手たちのチームの状況ですが、ボヌッチのウニオン・ベルリンは「ここで勝つしかないだろ!」というホームでのブラガ戦を逆転負けで落として開幕連敗。レイナのドルトムントもホームでミランと引き分けでグループ最下位。どうやらアップグレードを受ける可能性はかなり低くなってしまったようです。特にトレ可のボヌッチは売り時が難しくなってしまいましたが、現状ブンデス勢でOVR88のCBは存在しないし、今後イタリア国籍有力選手の加入次第でスタメン起用も十分考えられるので、自分で大事に使うことにします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?