見出し画像

FC24(Switch版)UT日記(33)

新EVO登場も・・・

①「容赦のないウィンガーⅡ」(対象:OVR79以下のRW)
PS「大胆パス」「容赦なし」が付与。自分の手持ち選手ではナオミー・フェラー(Fマドリー)や伊東純也(スタッド・ランス)が良い感じ。

②「ペイシーウィンガーⅡ」(対象:OVR81以下のLW)
PS「俊足」「迅速」が付与。「センチュリシャープシューター」でEVOセルヴィ(セルタ87)を作ったので食指は動かないが、手持ち選手ならトロサール(アーセナル)。今後のEVO重ね合わせを期待して中村敬斗(スタッド・ランス)も面白そう。

と期待を膨らませましたが、両方とも最終進化条件に「Rivalsで4勝」が含まれており一気にやる気が無くなりました(>_<) せめて「4試合消化」なら「勝ち譲り」も進んでやるんだけどね・・・。

パック釣果

「OVR89以下のベースアイコン確約」SBCが登場。1回くらいは解きたくて、次週以降に開こうとキープしておいた今シーズン目標報酬の「85+ 2名パック」を素材確保目的で剥いたところ、具合よく被りキミッヒ(88)とベラルディ(85)が出てくれてトレ不可素材のみでレート86スカッドを作成することができました。報酬の「スモールレア金選手パック」から運良くOVR83のTOTW選手も出てくれて、レート83スカッドもスンナリ完成。

果たして開封結果は如何に、、、


ロナルド・クーマン(オランダ)

やっちまった(>_<)


FUTBIN表示市場価格は約100,000コイン。HEROのロビーキーンやゴヴにも及ばない評価。CBなのにワークレートがH/Mで、現役時代のイメージ通り「守備の人」というよりは「フリーキックの人」という能力設定のため、リアルの世界ほどフリーキックの機会が多くないゲームで人気が無いのは仕方ないですよね。4日後に再挑戦できますが素材確保が問題。

「クーマンショック」冷めやらぬ中「マーキーSBC」も解きました。
今週は「インターナショナルウィーク」のため各国A代表の対戦がピックアップされていました。「チェコ vs スイス」とか渋いチョイスもありましたが手持ち素材で対応できました。SBCでは珍しい「トレ可」報酬ではありますが、大物選手が出る確率は低いため大した期待もせずにパックを剥いていたところ「ジャンボプレミアムゴールドパック」から、、、

ケビン・デブライネ(マンチェスターシティ)


まさかのデブライネヾ(≧▽≦)ノ

自身今季初の「OVR91金選手」自引きで「クーマンショック」を払拭!
現在の主力にはエデルソン、アルバレスとシティの選手がいるのでスカッドにも組み込めやすいと思いますし、何よりも「トレ可」で引けたのは大きいです。そして全体報酬の「レアエレクトラム選手パック」から、、、

モハメド・シマカン(ライプツィヒ)

「FC PRO LIVE」のシマカンも引きました。マイスカッドに入れるつもりは全く無いので、コンペティションの進行を眺めながら売り時を探りたいと思います。

HEROカルヴァーリョ試運転のつもりが・・・


STスタメン起用のRTTKディ・マリアが「ハンパない
今季からポルトガルリーグに移籍したことでケミ合わせが難しく、ずっとサブに置いていましたが、リカルド・カルヴァーリョの加入でスタメン起用ができるようになり、ケミ「ハンター」の効果を最大限発揮させるために、両WGを開拓者アルバレス、EVOセルヴィで固め「アルゼンチン・トリデンテ」を形成。そして左インサイドハーフにICONヴェロンを再招集し、右のブルーノと併せてスルーパスの出所を増やしました。今日このスカッドでスカバトを4試合やりましたが、ブラン&カルヴァーリョのPS+「予測」を効かした堅固な守備とブルーノ&ヴェロンから両WGへのPS+「鋭いパス」で今までよりもスピード感のある攻撃が可能に。そしてスタメン起用で「ハンター効果」がプラスされたディ・マリアのゴール前のドリブルや決定力が素晴らしすぎます(・∀・)!!! これまで「安全策」でレベルを「プロ」に落として挑んでいたレート88のAIスカッドにも「ワールドクラス」で挑み、点は取られますがそれ以上に自分が点を取る戦いができるようになりました。UCLグループリーグ敗退濃厚のベンフィカ所属でアプグレを受ける望みが低いRTTKディ・マリアの市場価格が落ちない理由がわかったような気がします。(自分がプレビューパックで手に入れた時点では即決70,000コイン程度だったが、現在は100,000コイン以上に設定されています。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?