見出し画像

2021年10月15日

まぐまぐから発行しているメールマガジン『和噺』の過去ログです

本来は千差万別である世界を、意識は「同じ」という括りにして、それで言葉が出来たんですが。でも、一方で、世界は千差万別であることに、変わりは無いわけです。で、この隙間を埋めるのが「芸術」なんじゃなかろうか、と思ったんですわ。言葉が生まれなければ、芸術も生まれない。洞窟の壁画も、縄文土器も、言葉が取りこぼしているものを埋める作業だったのではないか。と思うのです。

動物が絵を描いたりしないのは、言葉を持たないからです。で、言葉というのは、抽象概念を含んだ言葉という意味であり、例えば、イルカだってサルだって、情報伝達はするんですよ。「危ない、逃げよう!」みたいなのは、サルでも話すんですね。それは、具体的な情報伝達。抽象的な言葉では無いのです。ネコだって「おなかすいた」とか、言うでしょ。

だけど、ネコもサルも「今日の17時にリンゴを持ってきて」とは、言わないんです。「今日の17時」という、時間の抽象概念を、考えることが出来ないんですね。また、リンゴといっても、じゃあ、どのリンゴか、という話になるんです。リンゴも、今日の17時も、抽象概念ですから。

で、この抽象概念、つまり、言葉というものは、世界をざっくりと切り取って、乱暴にまとめたものなんです。リンゴといえば、フジもツガルも紅玉もあるし、青いのも赤いのもありますが、「リンゴ」で括るわけです。でも、実際は違う。一つ一つのリンゴが違う。だから、リンゴを絵に描けば、まだ、言葉で「リンゴ」と言うよりは、一つ一つの違いを表現できる。そういうところから、芸術が始まったんじゃなかろうかと思うんです。

なんでサルがリンゴの絵を描かないかっていうと、サルは、そもそもリンゴが一つ一つ違うものであり、目の前のリンゴという現物を、そのまま認識しているから、世界とのズレが無いんですね。リンゴをそのまま、リンゴと認識できる。だから絵を描く必要が無いんです。でも人間は、感覚ではいろいろなリンゴを受容するのに、脳は「リンゴ」という言葉に置き換えて、そこに溝が生じる。そのズレが気持ち悪くて、埋めたいんですよ。

歌だって、情報という意味でいえば、うまい人が歌おうと、初音ミクが歌おうと、同じなんですよ。歌詞が同じなら、情報は同じです。でも、実際は違いますよね。どんな楽器を使っているかでも違う。同じ歌手でも、ステージによって出来不出来がある。人間は、そういうものを欲しているから、絵を描くし、歌を歌う。で、この絵は良いとか、あの人の歌が好き、という話になる。

ネアンデルタール人(現生人類では無い)も、壁画とか描いていましたが、となると、彼らも、ある程度の言語による抽象概念を共有していたんだと思います。もっとも、これはレベルの違いがある話でして。グラデーションなんですよ。100%の抽象概念と、100%の具体があるわけではない。昆虫とサル、どちらも絵は描かないけど、どっちかというと、サルの方が描くでしょ。そういう感じ。

だから、ネアンデルタール人も、ホモサピエンス(我々)ほどではないけれども、ゴリラやチンパンジーよりは、言語を使い、芸術をも必要としていたんだと思います。もちろん、我々だって個体差があるわけですよ。数学みたいな抽象概念が得意な人もいれば、具体的なことが得意な人もいる。人間の特性を「抽象概念」を操れることとすれば、もっとも人間ぽい人間は、数学者かなと思う。アインシュタインとかね。もろ抽象概念ですから。

しかし、それは多数派では無いから、数学者のように、抽象概念に生きる人は「浮世離れしている」と言われるわけです。浮世とは、うつろう世界のことであり、それは具体世界です。具体は変化し、抽象は不変です。そして、抽象は幻想(脳内)の世界ですから、具体的な世界が、おそろかになるんですね。数学者のよくあるエピソードで、寝食を忘れて熱中しちゃう、ってのもありますが、それは肉体という「具体」が放っておかれるんですよ。

一方で、具体的な世界に生きる人間というのは、例えば、農家とか、兵士とか。肉体を使う人ですよね。腹が減っては戦はできぬ、ですから。腹が減っても、数学は考えられるんですけど、腹が減っては戦は出来ない。肉体の話ですから。ま、人間(ホモサピエンス)の中でも、個体差による具体と抽象のグラデーションがありますから。昆虫、サル、ネアンデルタール、一般人、アインシュタイン。そういうグラデーションになっているってことです。

で、抽象度が上がれば上がるほど、現実世界を取りこぼすことが多くなるから、芸術に興味が出るんじゃなかろうか。農家や軍人より、数学者の方が、芸術に理解がありそうでしょ。仕事がら、具体を取りこぼしているから、芸術で埋めたくなるんですよ。ダヴィンチも、科学者である一方で、芸術家でもありましたから。でもあいつ、たぶん畑はやっていないですよ。数学(科学)と芸術は表裏一体、って話です。またあした。CIAO。

03/10/15 09:45 N.Kato :D

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?