見出し画像

ロシア大使館のツィートを信じるなんて無理な話で。

 「どちらにも正義がある」なんておっしゃる方も居られるので、🇺🇦駐日ウクライナ大使館と、🇷🇺駐日ロシア大使館のツィートは、どちらもフォローしてます。

🇷🇺駐日ロシア大使館のツィートから。


 その一

 『ロシア軍が、マリウポリで約1000の食品パックとペットボトルを支給』

ロシア大使館ツィートより


このニュース動画は、ワイドショーでも流れてました。

 キレイにカラープリントされた『Z』マーク段ボール、中身を映さない箱(食品パック)の具体的な内容はなんやろう?
 被害のない町の背景と、1000の数字と整列された待ち行列の人数と画像から見る積荷の量、一台だけのトラック…違和感満載で。

 私だけかもしれませんが、なによりも、もらって行く人たちの無表情が、ウソ臭さをより増長させているように感じます。

 これとは別の動画で、パンをハダカのまま乱暴に配っているニュースも流れていて、これもどうかと思いますが、パンとわかってるだけ、まだマシかも。
 いずれにせよ、人道支援とは無縁の国なんやろう、と思わせる発信ですね。

 🇺🇦発のニュースでは、食料品支援で集まった市民は、そのままロシアに連れて行かれたと…

☆その🇷🇺大使館のツィート



その二

『▪️また🇺🇦ウクライナのナチスト政権は、8年間にわたり自国民に対するジェノサイドを行っている。
❗️女性や子供を含む何千という人々の命を奪ったこの蛮行を、🇯🇵日本が批判したという話は記憶にない。』

駐日ロシア大使館ツィートより


 🇷🇺大使館が添付した画像は2005年イラクで撮影したモノと、記事のリンク先まで付けた、撮影した本人による投稿が拡散され、この🇷🇺ツィートは削除されました。


その三

『#生の声
❗️ウクライナの民間人の敵はウクライナ軍こそだ』

ロシア大使館ツィートより

☆その🇷🇺大使館ツィート


 8年も攻撃され続けていたなら、自分の住まいが攻撃される危険は常々承知してたろうに「まさか!」なんですね。
 話の内容から、朝の攻撃と。 
 その日のことなら、廃墟になった住まいの画像も映りそうなもんだけど。そして背景は、8年間攻撃され続けたのに無傷の町。

翻訳はズレもあるから、私の勘ぐりすぎかもしれません。

 この女性、誰に向かって話してるんでしょう?
 マイク、インタビュアーが画面に写っていない不自然、体は半分カメラの方を向いていてカメラの存在を承知のはずなのに、カメラ目線が無いのはまだしも、顔が横を向いたままの違和感。

 フェイクニュースの動画作りって、難度高そうですね。

 🇷🇺大使館からしたら真実は流せないでょうが、ヘタなフェイクは逆効果なのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?