見出し画像

めざせアンディ・マレー #5 入院(手術前日)

手術前日に入院します。指示されていた午前10時に入院しました。


受付を済ませ病室に案内されると入院生活のためのガイダンスを簡単に受けます。A3用紙に当日から退院まで毎日のスケジュールと内容がわかりやすく書かれたものが配布されたのでざーっとこれからの入院生活を俯瞰できたことは安心に繋がりました。入院前日は特に治療などの類はまったくありませんので結構ベッドの上でまったり時間を持て余す感じでした。

手術前日の21時からは禁食、0時からは禁飲水となります。脱水症状を防ぐため経口補水液(OS-1)を0時〜翌朝6時半の間に500ml 飲むように指示されます。手術当日と翌日はベッドから起き上がることが困難なので事前にこのOS−1 1本とペットボトルの水を5本、院内の自販機で買っておくことを指示されました。

病院から配膳された昼食を食べ終わると15時半までにシャワーを浴びます。術後2日目から自分でシャワーを浴びることになります。ここで持参した柄付きのボディブラシと備え付けの座高が高いシャワーチェアーを使って術後どう身体を洗うかをシミュレーションしたことを覚えています。

夕方には主治医の方が回診に来られ短く会話したぐらいで、あとはほんとに
特に何もすることない1日となりました。その後夕食。以降何もすることはありません。

因みに今回一緒に入院した方は私を含めて5名、私以外は全員女性だと思います。入院日も手術日も退院日も同じだと思います。ほとんどコミュニケーションをとる機会もなく院内を動ける日数も少ないのでそんなもんでしょうね。

さぁ、明日はいよいよ手術。わたしの手術の順番は4番目、午前11時30分からの予定です。
ちょっとドキドキする夜を過ごしましたね。

まとめると前日の主なイベントはこんな感じ

  • 夕食後に禁飲食スタート(午後9時食べ物、午前0時飲み物)

  • 経口補水液500ml を午前0時から翌朝までに飲む(脱水予防)

  • 回診(夕方)あり。主治医と会話

  • シャワー浴

  • 手術当日と翌日に必要な水分(ペットボトル5本程度)を準備


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?