見出し画像

やるからおもしろいんだよ

目玉焼きにかけるのはソース派、親子丼にかけるのは七味ではなく山椒派な加藤です。
#ひとくせ

月曜から青森店のグランドオープンに向けて、現地作業を着手しました。
#やることだらけ
#去年がフラッシュバック
水面下では、お菓子作りをしてもらったり、発注関係をしてもらったり

僕に至っては説明会へ参加して情報共有ぐらいしかしてなくて
あまりやってる手応えはありませんでしたが、ようやく目が覚めて参りました。
#おせぇ

去年の今頃は何やってたかなとか
振り返ってみて
あー散々怒られてた時だなぁとnoteをみて思うわけです。
#けちょんけちょん
#ぴえん

立ち上げを経験してると、1週間で準備したさくら野店の時は相当めちゃくちゃだったんだろうなと思います。
新しい業態を1から始めるって本当に本当に大変で
言ってもやったことある人にしか伝わらないと思いますが、本当にしんどいんです。
#一回はゲロします
#終わりなき耐久レース
#地獄谷一丁目一番地


やっぱり“やったことがある”ということにすごく価値があるなと改めて思います。

なんでそんなすぐに動けるんですか...とか
失敗を恐れて、一歩踏み出せないです...

みたいな話がよくありますが、今の僕にとっては
もはやちょっと何を言ってるかわからないレベルで

失敗して当然ですし、そっから改善していくのが全てというか
ドラクエで最初の村を歩いてたら
たまたま最強の武器を道端で拾って
そいつを振り下ろしてみたらラプソーン倒せました。やたー。

ってそんなつまんないゲームあります?

僕らは1年ごとに歳はとりますが、人生換算すると1回目ですよ?
すべてが初めてじゃないですか
何やってんですか
早くしてください

やったらやったで、次があるんです。
見えてくるんです。
迷ってる暇なんてないです。

逆にやらないと一生わからないままなんです。
それこそ、失敗じゃないですか
だってわからないで終わるんですもん。
少なくとも成功じゃないです。

いやー結局、ラスボス強いか弱いかわかんなかったっすねー
あいつたぶん強いよきっと笑

ってゲーム終わるんですかね
いや、そもそもラスボスというか中ボスまで行ってないって感じですかね



負けて負けて倒すから面白いんじゃないですかね
倒したら、裏ボスがいるから面白いんじゃないですかね

少々手荒いですが、踏み出した先々で起こる課題がその精神的にも肉体的にもギリギリになる状態が
自分を何倍も成長させてくれること
大事なものに気づけること

一回やったらわかります。
おもしろいっすよ


そんなことする奴いないか笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?