見出し画像

私の上海グルメ(2)カフェ・茶館編

私はコーヒーが大好きなので、常にカフェを探し回っている。そんな中で良いなと思うところを紹介させて頂く。茶館もたまに行く、茶館も近年めちゃくちゃおしゃれになっていて食事も出来て、大事な商談とかも茶館で行うこともある。

コーヒー/カフェ

◆ラッキンコーヒー(瑞幸咖啡)

安くて美味しい私が一番好きなコーヒー屋さん。お勧めは「厚乳拿铁」(濃厚ミルクのラテ)「生椰拿铁」(ココナッツミルク入りラテ)。

◆AO CAFE

日本人オーナーが経営するお店。ロケーションが良くなかったが15号線の駅「娄山关路站」が出来アクセスは多少良くなった。ここのラテ(拉花拿铁)がお気に入り。土日のランチ時は人でごった返している。食事もおいしくてお勧め。

◆拾分之一咖啡(某ゴッドタウン近く)

画像1

拘りのコーヒー豆を自分で選びホット、アイスで頂く「手冲」(ハンドドリップ)がお勧め。個人的にコスタリカのフレーバー付きの豆が最高。ゴッドタウンにいかなくなったので、最近行けていない。ここに代わるところを探さなければ…

◆夏朵餐厅(天山店/BINGO広場)

ドリンク+ケーキセットがお得なのでついつい足を運んでしまうレストラン兼カフェ。店内の内装はシンプルでおしゃれ。テラス席もあり、週末はいつも激込み。夏朵はフランスのシャトレーを意味する。食事もおいしい。

◆秘密花園(法華鎮路店)

イタリアンのお店で、おいしい食事とオシャレな内装がうり。カップルのデートスポット、「网红打卡地」としても有名。妻とデートでよく行った。

◆RUOMORS COFFEE ROASTERY鲁马滋咖啡(兴国路店)

ドリップコーヒーが美味しい。昔ながらの日本の喫茶店雰囲気。

◆THE SPACE CAFE &GALLERY(伊犁路)

芸術とカフェの融合とでも言えばよいだろうか。店内の雰囲気はそんな感じ。食べ物もおいしい。

◆小夜咖啡店(威宁路店)

小夜精选咖啡とチーズケーキの組み合わせがお気に入り。入り口は見過ごしやすいが、店内の雰囲気はまさに日本の喫茶店。土日は座れない程お客さんでいっぱい。

◆SUN Cafe & Bakery(太陽広場)

ここのアイスコーヒーは本当においしい。アイスコーヒーと言えば、コメダかここと決まっている。お昼のランチも50元でお得。店内も空いているので、PC持ち込んで仕事するのにも向いている。

◆WABI COFFEE(愚园路店/最寄り中山公園駅)

環境がまず最高。静寂な空間で頂くチーズケーキとコーヒー。最高である。

◆Alimentari Grande(东湖路店)

イタリアンのお店、ピザが美味しい。いつ行っても激混みw

◆Lavazza(拉瓦萨)

イタリアンカフェチェーン店。エスプレッソ、エスプレッソから作るラテが好物。店内はクーラーが超絶効いているので真夏にはありがたい。ただ長居すると風邪引くw

DOTOUR(ドトール、南京西路、呉江沢路店)

一時期改修で閉店となったが復活。味はほぼ日本と同じ。食べ物のメニューが少ないのが残念。日本のドトールのパンあんなにおいしいのに…

茶館

一般的に我々日本人が考える「茶館」は、現代の中国の茶館からするともうすでに全くの別物であるかもしれない。どちらかというと、日本で言う「空間が大きいくつろげる喫茶店」的な位置づけである。

◆養茶(水城南路美麗華下)

益力养生の横にある茶館。3テーブルのみだが、静かで落ち着いた雰囲気でお茶と中国菓子を頂ける。メイリーファー住みの方にはいい環境。

◆听云台茗茶空间(芙蓉江路)

仙蓉花苑小区の中にあるゴージャスな茶館。土日は予約一杯で予約なしでは入れない程人気。食事もおいしいし、これぞ中国的なテイストな内装と雰囲気でリラックスできる。

◆隐溪茶馆(黄金城道,中山公园店)

日中洋のいいとこどりをしたような感じの内装が面白い。若い人が多いイメージ。2,3人で行くとセットがあるのでお得。

◆晏 自在(复兴西路)

武康路エリアの散歩で疲れた時は是非ここでお茶を。「正山小种」(紅茶)美味しい。


とりあえず今回はこんな感じで。またいいところがあったらここに追加していくこととする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?