見出し画像

プロ家庭教師が教える『塾や家庭教師の効果を最大限に上げるために整えるべき“3つの環境”』

プロ家庭教師Isshiyです。

「これから塾か家庭教師を利用しようかな」
「塾に行っているけど、あまり効果が実感できていない」
と思っている方はいませんか?

実は塾や家庭教師の効果を得るためには、『3つの環境』が整っている必要があります。これは、私が家庭教師として150件以上のご家庭で指導をしてきた中で、最終的に実力が伸びる(または納得した結果が得られる)ご家庭は、共通してこの『3つの環境』整っていました。

では、この『3つの環境』とは何かについて、お話していきます。

1.「とりあえず塾や家庭教師にお願い」だと最大限の効果は得られません

勉強の状況があまり思わしくないから「とりあえず塾とか家庭教師にお願いすればいいや」とお考えの方・・・実はこれ、かなり危険です。

確かに塾や家庭教師は素晴らしい学習方法の一つですので、正しく利用していけば、お子様の実力は上がっていくでしょう。しかし、そこはあくまで「正しく利用すれば」です。実は、塾や家庭教師の指導を「正しく利用する」ためには『3つの環境』の整備がされていることが条件となります。

私はこれまで家庭教師として150件以上のご家庭に行きましたが、最終的に実力が伸びてくるご家庭は、これからお話する『3つの環境』が整っていました。

では、その「3つの環境」とは何か?
具体的にお話していきましょう。

2.実力が伸びてくるご家庭は、これら「3つの環境」が整っている

塾や家庭教師を「正しく利用していく」ために整えるべき「3つの環境」とは何かについてお話していきます。

①部屋の環境

一つ目は「部屋の環境」です。
部屋の環境とは生徒様の「勉強する場所」と「住んでいるお家」のことです。実力が伸びてくる生徒のお宅は整理整頓がある程度されています。ここで言う整理整頓とは、「きれい・汚い」というよりかは「その時々に必要なものが必要な時にすぐ取り出せる状態」に部屋が整っていることです。
また、部屋の環境が整っていないと生徒様の注意が散漫になって集中できなかったりしますので、部屋の環境を整えることは大切となります。

②学校の環境

二つ目は「学校の環境」です。
学校の環境とは「人間関係」のことです。ここでの人間関係とは、友達関係、部活関係、先生との関係の3点のことを指します。特に学生は一日の大半を学校で過ごす場所です。学校というコミュニティの性質上、様々な考え方の人がいますので、多少のいざござはあるかとは思います。ただ、その学校での友達や部活、そして先生との関係が大きく崩れてしまうとハッキリ言って勉強どころでなくなります。
親御様としては、場合によっては把握することが難しいと思いますが、生徒様が通われている学校の環境にも注意していくとよいでしょう。

③家庭の環境

三つ目は「家庭の環境」です。
ここでの家庭の環境とは、「親子関係」のことです。私が家庭教師としてこれで150件以上のお宅で指導をしてきましたが、最終的に実力が伸びてくる(納得した結果が得られる)のは、親子関係がある程度良好なお宅でした。ここで言う「親子関係が良好である」とは、親子間でコミュニケーションがある程度取れていることです。もちろん、小・中学生くらいだと反抗期と呼ばれる時期に差し掛かっていますので、多少のいざござはあると思います。しかし、これの度が過ぎると親子間でのケンカが多くなり、コミュニケーションが取れなくなってきます。そうなると、親御様が勉強を頑張ってもらいたいと考えていても、生徒様からすると勉強に対して「やらされている感」が出てしまい、勉強が「自分事」でなく「他人事」になってしまいます。そうなってしまうとかなり厳しい戦いとなりますので、家庭の環境も整えていく必要があります。

私も家庭教師として、これまで150件以上のお宅にお伺いして指導を行ってきましたが、最終的に実力が上がった(または納得した結果を得られた)お宅は、共通して上記の『3つの環境』が整っていました。

3.最後に

どんなに良いと評判の塾でも家庭教師でも、「正しく利用」できないと効果は出ません。また、効果を得るためには「利用する側の環境」が整ってることが必須です。これから塾や家庭教師を利用しようとお考えの方や、現在塾や家庭教師を利用しているけど、思ったほど効果を得られている実感がないとお考えの方は、「部屋の環境」、「学校の環境」、「家庭の環境」のいずれかが崩れているかもしれません。

これら『3つの環境』を整えることができれば、皆さんが利用している塾や家庭教師の効果が最大限に得ることができるでしょう。

サポートはいりません。 その代わり、私の記事のシェアかコメント、または私の存在を皆様の周りの方々に広めてください。よろしくお願いします。