見出し画像

発達障害、これからは家庭で治す時代! 試行錯誤を楽しむ母の集い


・はじめましての方はこちらの記事を最初にお読みください
--------------------------------------------------------------------

発達障害(神経発達障害)は治ります。 家庭で治せます。 私達は発達障害(神経発達障害)の専門家ではありません。ただ、自分の子供達の専門家です♪ 花風社さんの本を参考に身体アプローチを取り入れたり、栄養に少し気をつけるだけで、発達のヌケが埋まり治って行きます。

※この記事はTwitterのグループDMを利用し2019/1/22に行われた井戸端会議内容をまとめたものです。

試行錯誤について

ちょこベビー 私、試行錯誤しか楽しんでない←

そよ風 お二人とも試行錯誤楽しまれてますもんね!
アルパカさんとちょこさん、すごく試行錯誤されててしかも楽しまれてますよね。
いつもツイ拝見して凄いなぁって思ってました。

ちょこベビー 試行錯誤してるつもりは、全くないんだけど、周りから言わせると「試行錯誤」らしい

アルパカ 私は試行錯誤というより迷走って感じですww
運よく子どもが伸びてくれて結果オーライ的な!←しっかりしてくれ

そよ風 うちも迷走www

ちょこベビー ウチは、楽しけりゃいいんじゃね?←結果治った。ラッキーパターン

お互いの子育てへの印象

そよ風 アルパカさんは徹底ぶりがすごい(機械音除去とか)し、情報検索力がすごい!
ちょこさんのお料理力もすごいし、娘ちゃんとの遊びも毎回楽しそうですごいなぁって思います。

ちょこベビー そよ風さんは息子くんに合うものを見つけるのが上手い!LDはまた別の難しさがあるから・・・

アルパカ お二方ともお子さんに合うもの見つけるの上手いと思いますよ!うちは息子があまり嫌がる様子もなかったので身体アプローチも色々やってみてたけど、小田原行って、もっと本人がリラックスしてるものを厳選しなきゃと反省しましたよ

治るの道への経緯など

アルパカ テレビ&機械音除去(プラスレシチンとビタミン)の療法はですね、浅野幸恵さんの総合療法というものですが、1〜2歳前半くらいまでのテレビや音楽いっぱい流れた環境で育ったかつ自閉症状が出ているお子さんには本当短期で劇的に効くんですよ。
2歳前後から始めると2年程でほぼ治ってしまいます。

我が家は始めたのが2歳半すぎでそれをやるにはやや遅かったけどそれでも結構効果はありました。
でもハイハイやたら遅かったりと発達のヌケもありそうと思ったのでここは花風社さんか!と思い社長に何から読んだら良いかメールしたのが出会いですね。

花風社さんに出会えて本当に良かったですよ。
総合療法だけやっていた時は(あーせめて半年早く始めていたらなぁ)と常々思っていて精神衛生上よくなかったしきっと子どもにもそれが伝わっていたであろう。。です。

ちょこベビー うわ~!アルパカさん詳しくありがとうございます!これは知らなかったー!でも刺激だらけだし、確かに良くないですね。

息子は聴覚過敏や視覚過敏(てゆーか全部過敏)だったので、保育園3歳から転園してるんです。
最初の園では、割りとビデオや音楽ガンガンの園だったので、常に壁に沿ってズリズリ歩き回っているか逆に音源の近くにずーっといるか・・・でした。物凄い自閉っ子。
転園してからは、所謂「保育園」で外遊びが基本だったので落ち着きましたよ。
まあ・・・転園前の保育園に、今は娘が通っていますが

ウチと花風社本との出会いは、息子が療育センターに通い始めてからで、当時赤本が出版されてから3.4年経っていたかな?早期療育グループに通う事になった時、グループの先生が「僕達が、ここに配属されて必ず読む本です。重度の子でも知的に遅れがない子でも、全ての子に対応出来る本です。」と言われて、ほー!そりゃスゲーな!じゃ、読んでみるかな?と。読んだらまあ大変!息子の事を書いた本何じゃないか?と錯覚する位の内容でしたよ。
で、息子と同じ症状の人は見つかったけど、治す方法なんて当時は皆無で←
グラサンやつばの広いキャップ(ANAPのがマストだった!)被った見た目「オシャレキッズ」になるしかなかった・・・

アルパカ 外遊びいっぱいの保育園で、ヌケも埋まっていったのでしょうね!
テレビ機械音控えるというのは予防的にありだなと思いました。まだ全然周知されていない方法ですが。。
娘はテレビ全く見ずに育ちましたが完全に定型です。息子があれだけ重かったのに。遺伝要因以上に環境要因か?と感じたエピソードでした。
まあどちらが原因でも身体アプローチなら治っていくんですけどね!

あくまでも症状理解のためだけの赤本だったのですね。。

そよ風 花風社初期の本は病状理解的な内容が多かったですよね。

そよ風 私は元々不登校きっかけでツイッター始めてて、約半年後に例の新幹線事件が起こり、浅見社長のツィがリツイで流れてきたのがきっかけでした。
それまでも復学しつつあったんだけど、金魚やり始めたら一気に加速するしました。

アルパカ そよ風さんのおうちは本当垂直立ち上がりですよね!
新幹線事件最近の出来事ですから

そよ風 早かったですね、夏はジリジリ来て、9月に鹿児島、それからの伸びが凄まじかったです。

アルパカ 鹿児島行かれる前でも明らかに成長されてましたものね!

ジリジリ期について

そよ風 ジリジリなドカン前の時期が結構キツかったですね。あるあるだと思うんですけど、かなり焦れてました。鉄不足だったなぁ、、、(遠い目)
今のクラスタさんは栄養的なアプローチと同時だからもっと早いと思いますよ。

アルパカ あ、、わかります!一度ドカン体験するとその後のジリジリは平気なんですけど初ドカン前のジリジリはぬぉぉぉーーーってなってましたね

そよ風 ですです。
完全に闇落ちでしたよ、どうせ!うちには!こないんでしょう、ドカンなんて!!
今なら笑えますけど

アルパカ ちなみに総合療法は一年でコンスタントに1.5年分成長って感じでしたが、身体アプローチはジリジリ→ドカン→ジリジリ→ドカンって感じです。
※雑な比較

そよ風 ジリジリ期の焦りはSNSならではかもしれません、他の人の様子が可視化されるから。
私の初ジリジリ期は花風社クラスタデビュー前だったんですけど、加入後は先輩クラスタさんに励まれて闇からでれました(^_^)

アルパカ 確かに。こんなに他所様のご家庭の様子が可視化された時代ってないですものね。

ちょこベビー ああ~なるほど。確かにそうかも。個人差あるのはわかっていても、「ウチ、まだなんですけど~??(^ω^#)」ってね。「みんないいよね~(^ω^#)」ってあれね。
言わなきゃ分からない時代だったし。
また、むやみやたらと聞く様なもんじゃないし。

アルパカ 私はクラスタになる前から本を参考にやっていたのですが多分全然うまくできてなかったと思います。クラスタになってからの方がドカンときましたので

ABAについて

アルパカ abaが大学で学ぶような類になっていると知り驚きとドン引きでしたね。。あれ学問の部類に入るのか?と。
高い学費払って餌付け法を学ぶのか、と。

ちょこベビー ABAはね、もうギャグですギャグ。息子がズタボロになった支援級担任、わざわざ院生になってまでABA勉強してましたから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?