見出し画像

\全国の保育士さん集まれー/保育のわくわく対話会

こんばんは🌙
家庭まち創りチームです。
今日は保育士さんが集う場、
〝保育のわくわく対話会〟について語っていきたいと思います。

1.保育のわくわく対話会とは?


わくわく対話会は、子どもに関わる仕事をしている方(保育士、幼稚園教諭、学童、チャイルドマインダー、ベビーシッター等)がオンラインで集まる場。
対話の時間とわくわくタイムの2部構成となっております。

2.対話の時間について

そこで集まった人たちによって、対話の流れが決まります!!
自分の園で困ってることを他の園のひとや他業種、学生とシェアをして明日へ繋がる解決を一緒に考えていきたいのです。
○保育園での職員との関係に悩んでる!
○保育の仕事の業務が多すぎて辛い!
○保育という仕事に興味がある!
○保育業界の問題を改善にむけて行動したい‼︎
○保育の素晴らしさを社会に発信したい!
○保育業界の横の繋がりをつくりたい!
○他の保育園がどういう取り組みをしているのか気になる!
などなど。
自分の話をするだけではなく、相手の価値に触れ、色々な感じ方を知り、新しい自分の気づきの場になればと思っております。

※写真はオフライン時代のものです。

3.わくわくタイムについて

ふかーくお話しした後は、、、
のびーをして、ラフにお話ししましょ❤️
子どもの笑顔に癒されて、
子どものつぶやきに思わず笑ってしまったり…などなど。
保育ってこーーーんなに楽しい!!!
そして、
未来の財産である大事な命をお預かりするとっても重要な価値あるしごと。
保育のあるある。
楽しい話をノートに書いて共有し、最後は楽しい気持ちで明日への活力にしてもらえたらと思っております。

4.第34回わくわく対話会活動レポート


先日行われた第34回保育のわくわく対話会✨
参加者の方は、北海道から京都まで。
様々な地域の方が参加してくれました☺️
今までオフライン時代にはありえなかったこと!!
もちろん直接会っての良さもありますが、
オンラインだからこそ集まれた人たち♡

今回は
『子ども主体の保育と一斉保育ってどっちがよいの?迷うことがある』
ここから対話会が始まりました。
話を深めていく中で、
「そもそも、子ども主体の保育と一斉保育って相反するものなのか?」という疑問が生まれ、

◉一斉なのか自由なのかっていうよりは、子ども都合なのか大人都合なのかではないか?

◉自ら動こうとする力、集団の中で過ごす力、どちらも大事。自由と一斉のバランスが大事ではないか?

◉一つの事例をもとにその都度園全体で話し合っていけたらよいのでは?

◉経験値で語るのでなく、ある程度の指標が必要なのでは?

などなど、様々な意見が出ました!

おー!さすが対話会‼️

結論が出たわけではありませんが、
保育者一人一人の気づきに変わった会になりました!

その後は、ノートに書いてわくわくタイムの時間♡

5.☔️6月の日程


日時…6月19日(土) 20時~22時

定員…20名

参加費…500円
※月ラボ会員様は無料でご参加できます!

申し込み
↓  ↓  ↓
http://ptix.at/IH5qgs
※peatixからチケット購入してください♡

持ち物…筆記用具、note、
    わくわくのハート♥️

※イベント参加者のみなさまに心地よく過ごしていただくために、営業、宣伝、勧誘などの行為は基本的に不可とさせていただいています。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

よろしければ応援お願いいたします。