見出し画像

今週の株式相場と展望6/18(日)



■米国市場

◆今週振り返り
・フィラデルフィア半導体株指数(SOX)上昇 〇
・5月消費者物価指数(CPI)鈍化 〇
・中国が景気刺激策を検討 〇
・FOMCでは予想通り政策金利が据え置き 〇
・パウエル議長が7月追加利上げを明確化しない 〇

◆今週の経済指標

消費者物価指数

想定よりも鈍化。特に前回よりもしっかりと鈍化していることにある

米国 コア消費者物価指数 (前年比)

これまでしぶとかったコアも下がってきている。


米5月消費者物価指数

目に見えて鈍化。ようやくサービス業も下がってきた印象

米政策金利

ようやく金利上昇が停止した。ただ7月の利上げ停止が濃厚なため、まだまだ油断できない

3月時点のFOMCによる見通し

ここでは5.125%の最高地点を予想していた。ここから今回のFOMCで5.625%なため0.5%もの上昇しているということ。つまり後年内に2回も利上げを残していることになる。

米国ドットチャート

利上げはインフレ次第だが利上げは7月と10月が濃厚だがどうなるか

◆来週のスケジュール

ここから先は

1,898字 / 5画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?