見出し画像

FX為替戦略 8/2

◆現在の各国の長期金利の状況


ー---------------------------------

■ドル円

■先週の動き
・7/24米、ユーロ圏、日本の各国中銀の金融政策の発表を控える ↓
・7/25金融引き締めサイクルが停止されるとの観測 ↓
・7/26パウエル議長サプライズ発言なし ↓
・7/27ECB利上げ ↓
・7/28YCC修正も、植田さんは緩和修正観測を牽制 ↑
・今週、植田さん発言による円安ドル買いへ ↑

■重要イベント

31(月)
中国7月製造業PMI(10:30)
★ユーロ圏4-6月期GDP(18:00)

《米決算発表》
ロウズ
1(火)
中国7月財新製造業PMI(10:45)
★米7月ISM製造業景気指数(23:00)

米6月JOLTS求人件数(23:00)
《米決算発表》
キャタピラー、メルク、マリオット・インターナショナル、ファイザー、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ、スターバックス
2(水)
★米7月ADP全米雇用リポート(21:15)
《米決算発表》
デュポン、クアルコムペイパル
3(木)
英国金融政策発表
米6月製造業受注(23:00)
★米7月ISM非製造業景気指数(23:00)
《米決算発表》
アップル、アマゾン・ドットコム、
(金)
米7月雇用統計(21:30)

■経済指数チャート

米国 ISM製造業購買担当者景気指数

予想より下振れでドル円一服感

ここから先は

1,994字 / 15画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?