見出し画像

銀行破綻の時期でも上がる日本の株3選!

概要
テーマに沿った銘柄を分析し、厳選に厳選を加えた銘柄をかっちゃんが皆さんだけにご紹介します。それでは銘柄を見ていきましょう。

■テーマ
[米SVB銀行破綻]
・3月10日SVB銀行が破綻
ベンチャー企業・スタートアップ企業の銀行。約半数を取り扱っていた。

・シグネチャー銀行
暗号資産企業に多く出資している銀行。暗号資産暴落で資金繰りが困難に。

・スイス銀行
麻薬取引に関わるマネーロンダリング。顧客情報の漏洩問題。アルケゴス・ファミリー・オフィス事件。不名誉で有名な大手銀行

大口投資家の預金保証に関して問題
通常の保証25万ドルしか補償しない。90%は補償できないことになる。
21兆円が補償できなくなる。

【特例措置】
FRBが全額の預金を補償します。
特別融資プログラムで資金を中央銀行が融資します。

≪課題≫
投資家はまだ油断ができない。これは氷山の一角に過ぎない。

◆真相
簡単に言うと避けることは出来なかった問題

①ロシア・ウクライナ戦争。需要に対して供給が追い付かない。
②需要増でモノの値段が上がる。物価高。インフレ率上昇。
③金利を上げる。(FRB)による金融引き締め。
④金利が高くなって国債価格が急落。
⑤国債を多く購入している銀行は資金繰りが厳しくなり、精算するとマイナス計上されるため、投資家+スタートアップ企業は逃げる
⑥株価急落、現金が無くなる。
⑦破綻
※低金利しか想定しなかった銀行や新興企業のスタートアップ銀行。などの大口契約が多い銀行は危ない。

◆将来
しかしながら、各国のFRBや政府が企業や個人の貯金額を全額負担。この流れは世界各国で続くと想定され、これは関節的に金融緩和しているのとなんら変わりはない。金融引き締めしているのに金融緩和している矛盾作業。歪が起きてもおかしくはない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■関連銘柄3選

ここから先は

2,563字 / 20画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?