小さな宇宙へ還ること

画像1


よく人から
「片腕子ちゃんって情報集めるのうまいよね~」
って言われる。
私は趣味が音楽、舞台、美術、漫画、スピといくつかあって
そのための情報収集が命みたいに思っている(新作とかライブとか)。
全部の情報をチェックしているのでPCやスマホを見ている時間は長いと思う。
それに加えて、
気になったことを調べたり(知りたがり屋です)、そこからあちこち飛んで情報収集。

最近はそこにコロ関係の情報探しも加わってきて
かつSNSもしっかりやっているので(こちらも情報収集に欠かせないのだ)
スマホを見ている時間はけっこう長い。

元々、この情報依存症、よろしくないなぁって思っていたけれど
なっかなか抜け出せなかった。
が、最近ようやく情報収集をしないようになってきた。

理由は、こちらでも何度か書いているけれど
コロ情報疲れである。
コロにまつわる対策やワクチンのこと、もういっっろんな見解があって
どれも本当に見えてきて混乱してしまったり、
あとはなんといってもみんなみんなみーんな怒ってて
それを目にしているうちに
心がぐったりどんよりしてきたのを明確に感じた。
それで、これは情報収集しすぎておかしくなってるなとわかり
極力見るのをやめるようになった。

**

いつも読ませていただいているこちらの記事に
情報のことで言及されていました。

自分にとって都合の良い情報を信じたくなったり、エビデンスのない誰かの話を間に受けて、必要以上に怖がったり、腹が立ったり、誰もが評論家になりやすい時でもあるので、情報を過度に取り込み過ぎないように。

まさに、そんな感じで
そこに飲み込まれたし、自分もうっかり評論家になりそうにもなっていた。

そして、

私たちは、自分が知りたいことを知っただけで、世界を知った気になっていますが、それはホントの世界の現状ではありません。何か気になってしょうがない時には、携帯を置いて情報を取り込まないことも必要です。

本当にこれ、ですよね・・・。
全てにおいて、これだよね。
スマホからの情報でなんでも知った気でいて、それが真実だと思い込むの、
もうやめようって思ってたんだけどねぇ(苦笑)
それにさ、
スピっ子なんだから、もっと自分と宇宙を信じればいいじゃんね(;'∀')
必要な情報は必ずいい状態で入ってくるってことを信じたいよ、本当に。

それで今はできるだけスマホを見ていた時間を
「大好きな〇〇」をすることに専念している。
大好きなブログ書き。
大好きな漫画。
大好きなぼんやり。
大好きな本、映画、ドラマ。
大好きな食事。
などなど。
それから、しなきゃいけないこと。
仕事、お掃除、お片付けを淡々と。
「こうなりたい」を叶えるあれこれをする。
趣味に関する必要な情報収集も適度に、必要な時だけにする。

どんなに混乱した世界でも
私は私の穏やかな世界で生きていられるのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?