伝説の0号機と伝説の偽何某!

多楚可”れカンターレ公式応援ブログでござい。
今週は久々のライブがあるのでパワー更新週間となります。
応援団長、がんばるゾ。

さて、先日、このような記事を書きました。

そうです。
たそカンの「アラフィフ・ア・ゴーゴー」がカラオケで歌えるようになったぞなもし!という記事です。
あ、皆さん、もう歌われました?
応援団長はもちろん・・・・・まだ歌えてません・・・。
由々しいっ!!ひっじょ~~~に由々しき事態!
応援団長がこれではあかんでワレ。
というのはともかく(ごまかすな)、こちらの映像をご覧いただき
「ん?」と思われた方、いらっしゃいませんか?
よく見て!

画像1


どう?
え、これがどしたの?って?
「状況が極めて悪いため・・・」って、それはバックの映像でしょ!
このまさに「チクショー!」な現実、メンバーのどなたかの実際のご体験なのかどうか・・・・気になるところだよね、うんうん、あたいもそう思うわ・・・・・って
ちっっがっっうっっだっっろっっっ!!!!!(古)
仕方ないわね、さらにズーム!!
ほら、見て!

画像2


よく見て!
見ろ!俺の目を!そらすな!じっと見ろ!
ニッチもサッチも(以下自粛)


画像3


そう!そうです!そうです!!そうなんですよ!
1号さんがロングヘアなんです!
ちっっっがっっっ以下略
そうではなく!
お三方の一番右の方がいつもの3号さんじゃない!!!じゃないですか!


      「おれじゃないっす!てへっ」

画像4



最近、ファンになられた方はご存じでないかもしれませんが、
「アラフィフ・ア・ゴーゴー」時、つまり結成当時は3号さんは3号さんじゃなかったのでした!
ん?そういうことじゃないか?
えとえと、この頃はメンバーを~号呼びしていたのか?
???
応援団長としてこのあたりは把握してなければあかんで!ということで
今度、調べておきますが、
応援ブログでは結成メンバーであるSさんを0号さんとお呼びします。
そうです、そういえば現3号さんは昨年初めに加入されていて
その前は1号さん2号さんの2人組ユニットでしたが
創設時は3人だったのでした。
それが当時の3号さんかもしれない0号さんであります(ややこしやっ)

実は、応援団長、先日、0号さんとお目にかかれるというド緊張なことがありましてっ!
この方が今あっしが応援しているたそカンの創設メンバーのおひとりかぁ、この方がいらっしゃらなければ今のたそカンはないのだわ!
となるとこの方がいらっしゃらなければこの応援ブログもなかったのか!!と思い
感謝の気持ちをこめてこのたび書かせていただきました。

ご存じの方も多いですが、
0号さんと1号さんは偽YMOという伝説のユニットをされていらっしゃいました(解散してはいません)。
応援団長は偽YMOを知ったのとたそカンを知ったのが同時期という
のんびり人なもので偽YMOを生で拝見したことがないという屈辱を味わっております。
ええ、

偽YMOのファンDEATH!!

なのでライブが見られていないことは本当につらいのでありますよ・・・・。

おうかがいしたところ、
0号さんはお仕事のご都合で音楽活動を休止されているということです。
たそカンメンバー皆さんもそうですがお仕事をお持ちでいながらの音楽活動は
こうやってなかなか難しい面もありますよね。
でも、偽YMOとしてステージに復帰されるのは近いうちにきっとあると信じています。
その時を心から楽しみにしている応援団長でした<(_ _)>



★★メインのお仕事をしつつもお忙しい時間の合間をぬって楽曲制作をし、
練習をされているたそカンの貴重なライブの詳細はこちら!★★





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?