マガジンのカバー画像

まちづくり、地方創生のお話

64
地方のいろいろな現実や裏話です
運営しているクリエイター

#地方自治体

ふるさと納税の今後を考えるシンポジウム開催!

ここで告知です。自治体の独自ふるさと納税構築システム「ふるさとベーシック」や、瀬戸内エリ…

のすけ
2年前
3

豊岡市長選挙に見る、選挙とまちづくりの難しさと地方の消滅可能性

先日の地方首長選挙群のなかで、ひときわ衝撃的だったのがこの選挙結果だ。 というのも、豊岡…

のすけ
3年前
47

自治体はいかにジェントリフィケーション的な活動をするか

先日の記事が非常によく読まれているが、あの記事の真意としては、半分は「行政主体によるまち…

のすけ
3年前
15

地方創生で東京のコンサルが使えない話(ハメ技編)

格闘ゲーム自体はあまり得意ではなかったが、ゲームセンター華やかなりしころ(1980年代後…

のすけ
3年前
18

地方創生で東京のコンサルが使えない話(実績アピール編)

とあるところで、コンサルさんが必死に実績アピールしてた。 曰く、「空間デザイン1800件」「…

のすけ
3年前
10

まちづくりは幻想なのか ~木下斉氏の「まちづくり幻想」を読んで~

昨日、木下斉氏の新著「まちづくり幻想」が届いたのでさっそく読んだ。 大まかにまとめると、…

のすけ
3年前
79

まちづくりとコンサルタント

まちづくり界隈で名高い木下氏の記事がある。書かれてから5年もたつが、今でも多くの方がこれを読んだり、話題にしている。なぜまちづくりはコンサルの食い物にされるのか、コンサルがまちづくりに関わるとうまくいかないのか、ということ内容だ。 そして私はそんなコンサルタントです(たぶん)。 しかし、なぜコンサルタントは悪者にされるのか。私なりの見解(言い訳)をここに記しておきたい。 ①「まちづくりは最終的にまちの人がやる」はずなのにやっていない問題 なので、コンサルタントをどの場所