見出し画像

誕生日に想いを馳せる


ありがとうの日


katappoさん
先日のくどい日、改めてキュートの日に
28歳84ヶ月の誕生日を迎えました☺️

#永遠の28歳がいいな


Instagramはすっかりパンやお教室のアカウントとはかけ離れていて
katappoさんの奮闘記になっていますが


27歳84ヶ月は
#しつこい
本当これでもかってくらい
辛く悲しいことや
背負わなくてはいけないこと
後悔するような別れもたくさんありました。
自分のことであれば時間も味方につけていくのだけれど
家族や大切なことに関わることは
どうしてもどうしても自分の無力さに悔しくなったり、どうしよもできないと割り切ることも私には苦しくて。

こういうことって重なりますよね😌


仕事も4月から復帰して、
私一応家庭があるお母さんなんですけど…
って言わんばかりの残業しても回らないほどの
忙しく重い案件ばかり。
寝かしつけてから仕事をすることも…。


昔は人にどう思われるかばかり気にして
責任の重さや
他の部署やチームをリードするなんて本当に苦手で眠れなくなるくらい。
それで会社を休職したり、何度も何度も
七転び八起きしてもなかなか抜け出せなくて。
そんなガラスのハート時代もありました。


もう今やそんな純情まりなはどこへやら状態で…
年上だろうと相手の役職もすっとぼけ。
怖いもの知らずで力ずくで
プロジェクトを回すようにもになっていて…😂
自分が一番びっくりしています…

仕事よりも家族が大切なので
仕事しすぎたなーって時はフレックスを振りかざし休みまくる。
一昨日もフレックスで、昨日も休み。
こんな自分で選択する働き方をしている自分にもびっくり。



そんなこうしたこともきっと繋がっていて。

様々な試練のおかげで
大切なこと、もの、人
それらがより鮮明にもなった気もします。


ただ、まっすぐに。
大切にしたいことを大切に。
大切な人と笑い合える毎日を。


より強く思えるようになり
なんだか毎日より満たされることも多くなりました🌿


⁡毎年年末や誕生日になると思うのです。
“今年が1番幸せな歳だったな“って。

ノー天気な幸せ思考ななのかもしれませんが

やっぱり私史上1番幸せな歳を更新中であります☺️

誕生日当日は旦那さんプランで鎌倉へ行きました。こちらは建長寺近くの素敵なご飯屋さん。点心庵さん。

人生にはいろんなステージがありますよね。⁡

育児を頑張る時
新しいことにチャレンジする時
仕事を頑張る時生き方に悩む時⁡⁡

でもこういう積み重ねが今の自分の土台になっているんだと思います。⁡⁡

最近見ているドラマの影響でもあるのですが

海外ドラマはフルハウス以来かもしれませんが笑…「THIS IS US 」。

これが本当に本当に壮大で面白いという言葉で語れなくて…。
(また機会があればご紹介させていただきます😁)

最近改めて強く思うこと。


私の大切な人、大好きだった人たち。
今はもうこの世にいなくても
その人の言葉がずっと残っていて
何かしら影響をされていたり
いざという時に助けてくれることがたくさんあります。

その人の言葉を私が子どもや誰かにかけることもある。

大好きな人、大切な人が亡くなっても
その人が誰かに発した言葉
その人からもらった言葉ってのは
ずっとずっと生き続ける。

神秘的にも聞こえるけれど
肉体や精神がこの世からあるかないかに関わらず言葉はずっと誰かの中で生きている。
自分の発した言葉も知らない誰かの心にいるかもしれない。

私たちのふとした行動だったり
自分のものだと思っている決断の指針の中に
誰かの言葉が影響していることだって少なくないと思います。

言葉の影響ってすごい。

じいじに抱っこされる兄様。兄様は私に似ています。私は父に似ています☺️

ご先祖様たちもそれぞれの環境で
悩んだり迷ったりしながらも
今を必死に生きて
ご縁のあった方々に影響されて
誰かの愛をもらったり
また誰かの言葉に傷付いたり

そんな大きな大きな輪の中に
今の私たちがあって、
また子どもやご縁のあった方へ。
どんどん繋がり輪が大きくなっていく。

これってすごくすごく
壮大で素敵で尊いことで
改めてここに自分がいること。
自分の考えや気質も
必然のようであり、大きな輪の中で
軌跡と軌跡が重なって出来上がったものなのかもしれません。

点心庵さんのお庭が見えるお部屋がとても素敵でした


そんなことを考えながら
改めて両親をはじめとする
私に関わってくれた人々に感謝の気持ちが止まらない誕生日でした😌

子供が生まれてから特に
誕生日はお祝いしてもらうことよりも
両親へあらゆることへ感謝する日になりました。

どんな出来事も出会いも選択も。

きっとこれらに正解はないからこそ
その時々でたくさん悩んだり
たくさん楽しんだり
今を精いっぱい噛み締めて生きていきたいなと感じる今日この頃です。



またいつものごとく
面倒くさい思考の私です。

昔はもっともっとシンプルに考えよう…

なーんて人にも言われるので
無理に自分を正そうとしてましたが


考えたり、何かに想いを馳せたり
ひとつのことについても
色々な角度から見てみたい。
自分と違う考えの人がいたら
自分にはない“違う”ことを楽しみたい。

そんな中で見つかる幸せや感謝の気持ち。
そこだけは本当に本当にシンプルで。

きっとそういう思考の旅が好き。
当たり前のことを当たり前じゃないと
考えるとすごく自分に腑に落ちて好きなのかもしれません。

今ではこんな不器用な回りくどい私も悪くないなって思えるようになりました☺️

⁡人に止められてもやめられないことって
実は自分の本当に好きなことということでもありますからね🌿

変われないのではなくて
私が好きなことだから変わらなかったのでしょう😌

スタッフぅ〜(弟くん)も止めても止めても多めに作った卵を食べちゃうんだよなぁ。止められないよね。好きなこと。

永遠の28歳がいいなと思っけれど
やっぱり笑いじわも増やしながら丁寧に歳を重ねていけたらと思います🌿

両手を広げて抱きしめられる分の
大切にできることを、人を大切に。
好きなものを好きって
大切なものを大切なんだって
胸を張って愛ていきたい。

もちろん環境の変化もあるけれど
歳を重ねるごとに
感謝することが多くなって
⁡それによってどんどん今の心も満たされてきて

歳を取るって楽しいなって思います☺️
子どもにもそんな話をしてドヤ顔している35歳笑


なんならその歳その歳の美しさも
満喫できたらいいなぁ🌿


パン作りは最近はドデカパン、食パン、時々ベーグル🍞
古代小麦だったり、現代小麦、米粉
みんな違ってみんないいを楽しんでいます☺️

今朝久しぶりに撮れたけれどカウンター越し🤣古代小麦のドデカフォカッチャです


バタバタな毎日で写真も撮れず
すっかりひとりごとと子どものことばかりになってますが


待っていてくださる方(ありがたい😭)へのレッスンだったり
楽しめるようなイベントも
小さくてもささやかにやっていけたら思います☺️

みなさまに本当に本当に感謝です🌿

⁡こんな私ですが
引き続きよろしくお願いします🥰

※カバーの絵は先日楽しみにしていたあるものが届いた時の記念撮影🤍
またこちらもご紹介させていただきます🤍


🌿誰かを想う日常を。
katappo Instagram
https://instagram.com/_.katappo._?igshid=YmMyMTA2M2Y=



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?