見出し画像

「 水曜日は、綿糸語り。 No.39 」

片ポケです。

そうだ506XX穿こう。

水曜日は、綿糸語り。

Levi'sの現行のデニムは、
全て化学繊維で縫われています。
(LVC含む)

そうじゃなかったら、ごめんなさい。
そして、ありがたい。

化学繊維で縫うことは、
現代においては、普通です。

506XXの時代は、化学繊維は、ありません。
いや、あったかもしれませんが、
使われておりません。

まず、↑これが前提です。

だから、再現するとなると、
何で綿糸じゃないの???
となるわけです。

復刻の506XXは、
「現行の506」

と考えれば、化学繊維も許せるのでは???

という発想を今日思いつきまして。

いや、できないな。

理由
①現行の501と同じ生地じゃない。
②謎に高い。

いや、でも、いい考えだと思う。

「復刻」で復刻できないなら、
「復刻」じゃなくて、
リーバイスプレミアムとかじゃなく、
ふつうの「現行の506」として売り出し、
501とセットアップとしてリコメンドする。

現行のセットアップとしてリコメンドする。

私なら、買う、かもしれない。

だって、素直だから。

「現代の506」
シンチバックは、出来ればほしいけど、
「そんなの70年前にやめてますんで。」
ってはっきり言われれば、
より「現代」を感じられるかもしれない。
シンチバックつけるより、
原価も下がる。

ということで、
リーバイスさん、のってみませんか?
リーバイスプレミアムではなく、
あくまで「現行の506」として、
やってみませんか?

今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?