片ポケのジージャン1st。「One Piece of Rock S406XXX M46後期 糊つき」ファースト デニムジャケット

こんにちは。
片ポケです。

今回は、
S406XXX46後期糊つきです。

46後期なので、
生地は47。

大戦~47初期まではオールイエローというのが一般的ですが、一部オレンジが混ざる個体がありました。

僕のイメージでは、
46初めより、47に近い方が
オレンジが混ざる確率が高そうだなと思ったので、
46後期でお願いしました。

その中でも超マイブームの、
突然変異体「箱縫いオレンジ」
仕様にして頂きました。

箱縫いオレンジは、
戦前なら珍しくないです。

「戦後なのに箱縫いオレンジ」
というところが肝です。

カッコよすぎる!!!!!

あとは、
唖然とするポケットの角度。
乗り上げる箱縫い。
横襟。
グリーンスタンプ。
退色ピス。
いつもといっしょだけど縦カフス。

めちゃめちゃカッコよい。

↑これ、この「えっ?」って感じ。
唖然。
こういう個体が存在するんですよ。
良くB品ならなかったね 笑っ
B品になってたら、
僕の手元にも来なかったね 笑っ

↑ほら、「えっ?」でしょ 笑っ

↑突然変異体「箱縫いオレンジ」
戦前ならこれは普通にある(縦2針の小さいやつ)のですが、戦中、戦後になると極少数になります。
戦後なので縦3針。
自分は縦3針が大好物なので。

↑ポケットの角度。これ、元ネタ存在します。
ポケットに箱縫いが乗り上げるのも存在します。
特に小さいサイズに多いみたいです。

↑震えるなぁ~…この感じ!

↑退色タブは赤めの方で。

↑これ、旨みありますね。

↑実はこれがかなり心待ちにしてたポイントで。
横襟です。
これも最近のマイブーム。
縮率の問題で、縦襟よりクシュっと襟が小さくなります。
それがかわいい。

↑グリーンスタンプ。

↑ちょび。

↑いつもの縦カフス。
やっぱり自分は縦カフスが大好きです。

↑46後期なのでスライドバックル。
最近は針じゃなくてスライドバックルが好き。
他の仕様も含めて47の頃が一番好きかな。

この個体は自分が所有しているジャクケットの中でも、
相当カッコいいと思います。

いつ穿こうかなぁ…

来年穿くのをどうしようか検討中です。

それではまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?