見出し画像

「 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。 No.13 」

片ポケです。
今年ももう8月ですね。。
ぜんぜんジージャン穿いてないな、と思ってしまいましたが、
いやいや、毎日穿いてるから、穿いてる方だとは思います。
今週は10周年の2001をメインに穿いてますね~。


🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。


今回はドゥニームです。
数少ないスライドバックル搭載のレプリカです。
なんか1stっぽいのを穿きたい、という方には毎回おすすめしている名品です。
中古で良ければ。ですが。
よく、初期のオリゾンティ、と言いますが、
このモデルは、ほぼオリゾンティなので、
普通がオリゾンティであり、レアではありません。
世の中にたくさん出回っているので、
古いものですが、手に入りやすいです。
最近は高騰してしまいましたが、こないだまではかなり安かったです。
ディテール面は決してクオリティの高いものではないですが、
とにかく、生地。
デニムを育てるってこういう事なんだ、
と実感してもらえる入門用ジージャンに推します。

銀色のスライドバックルなので、一目でそれと分かります。

この裏がたまらん。

この光景。いいですね。

ここより、タコスの時間です。

これは、昨日に焼いて、熱々の状態でラップをかけて冷凍したものです。
前回は冷蔵庫で風を当てながら冷まして冷凍、という流れで、
食べる時の質感がパサついてしまいました。
今回は温め直すことで、もちもちの食感も蘇らせることに成功。
しかし、当然ながら香りが飛んでいる。。
家庭での限界かなぁ。
香りをもう少し強くする事が次の課題となりそうです。
課題をクリアしたところで、自家消費なんですけどね(笑っ)
焼くのも慣れて時間もかからなくなったので、その時焼きゃいいじゃん、
という意見もあります(笑っ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?