見出し画像

コーヒーを嗜む休日

仕事が急遽休みになったこともあって今日はのんびりとした時間を過ごしているように思う。

やっぱりゆったりした時に欠かせないのがコーヒーだと思ってる。

特に濃い内容のnoteを書こうとは全く思っていなくて、ただパソコンをパチパチしたいなと思ったから描き始めたそんなもの。

いつも哲学的に論理的に話そうとし過ぎていてなんていうか自分らしさが何かをあまり把握しきれていないように思う。

自分らしさをわかっているのは自分かもしれないし他の人かもしれない。

少し考えたことがあって、職を探すときの基準に自分が得意としている分野で働いたりその能力を遺憾無く発揮することが大事だみたいなことを最近よく広告とかで拝見する。

じゃあ、自分の得意なことって何?って話でその得意なことって何を基準として得意なのかも分からなくない?って思う。

例えば物には用途があってその用途と違う使い道をするとその物は本来持っている力を発揮することはできないというのが人間にも当てはまるのだとしたら確かに得意な行動や手段を見つけることは多分人生において一番大事なことになるのだろう。

でも、得意なことを自分え見つけれるほど自分のことが見えてないのが僕の現状である。
そんな時にとても思うことがあって、友達、親友が欲しいなって。

多分着飾らない自分を知っているのは多分友達だろうし、友達が一番身近にその人のことを知っている説を推したい。

人は比較ありきだし、多分得意としているというのも、多分他人と比較してのお話だと思う。

僕はほとんど友達がいない。親友と呼べる友達なんていない。
そんな友達を作った時、少しは世界の見え方とか自分が得意としていることとかが見つかるといいななんて思ってる。

大人になってみると改めて友達を作るって難しいなって思うし、どこにそんな場所があるんだろうと思うけれど、頑張って社交的になりながら今日も明日も生きていきたいな。

前を向け、自分。
これからの未来も少し先のお話も全て自分の行動次第であることを忘れるな。

友達ができるといいな。
これ来年の抱負にしようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?