見出し画像

Snowmanへの愛が止まらない



最近どっぷり沼にハマっているのが、ジャニーズ。中でもSnowManだ。

今までジャニーズに対する興味はさほどなかったわたしが、この歳になってハマるとは自分でも驚きだ。

きっかけは一年前。友達の家に遊びに行った際、SnowManを激推しされ、半ば強制にYouTubeを見させられたことでまんまとハマってしまった(チョロすぎ)

今日はその魅力について語っていきたい。

ジャニヲタの友達に借りたDVD。
6月はSnowMan強化月間で充実☃️



魅力①  ダンスパフォーマンスがすごい
SnowManといえばアクロバティック、そしてハイレベルなダンス。
正直これまで、ジャニーズなんてビジュアルが良ければ歌も踊りもそこそこでしょと思っていた(無知が故にです、ごめんなさい)
SnowManのパフォーマンスをみて、その考えが180°変わった。特にダンスは、もはやアイドルの枠組を超えてるんじゃないかと思う格好良さで、9人の動きが揃った時の一体感がすごい。
個人的にはリーダーの岩本くんが振り付けたダンスがいい意味でジャニーズぽくなくて、独特でとても好みだ。(以下YouTube参照)



魅力②  下積み時代が長い
これは今のSnowManを好きになってから後々知ったことだけど、もともとデビュー前のメンバーは6人だったそう。
そのメンバーはジャニーズの中でも特に下積み時代が長く、長い人で15年以上もJr.として活動しながら先輩たちのバックで踊っていたそう。
同期や後輩が次々にデビューしていく中、悔しい思いもしただろうし、辞めるかどうかの葛藤もあっただろう。(わたしだったら早々にメンタルやられて諦めていると思う)
それでも、夢にかける熱い気持ちを持ち続け、努力が花開く姿をみると、更に尊敬、応援せずにいられない。



魅力③  それぞれの個性が光る
SnowManのメンバーは本当に個性豊かで、キャラ被ったり、影の薄い存在がいないなと思う。
甘い物好きな筋肉男子、高学歴あざと男子、バスローブ男子(国王)、美容ヲタクな塩顔イケメン、陽キャアニメヲタク、ほぼ芸人な関西男子、ちょっとお馬鹿なイケメンモデル、毒舌ハーフ男子など勢揃い。
最近はそれぞれが各分野で活躍ぶりをみせていて、とても嬉しい。でもグループとして、誰一人欠けてほしくないなと思う。



魅力④  メンバーの仲睦まじさ
よくYouTubeの企画動画を見ているが、9人という大所帯にも関わらず、家族のように距離感が近くて微笑ましい。
であって、親しき仲でもメンバー同士思いやりに溢れていて、罵るような発言をしないところも平和でまた良い。
年齢も自分と近い人がいるからか(自分と同い年は4人いる)、男子サークルを覗き見しているような感覚で、わちゃわちゃ感が楽しくて好き。これだから箱で推せちゃう訳だ。




ちなみにわたしの推しは、佐久間大介くん(通称さっくん)。
どこが好きって一言で言うとギャップがやばい。

普段は底なしに明るいアニメヲタクキャラだけど(元気もらえる!)、パフォーマンスになると、キャラ変したのか?と思うくらい、キレキレでダイナミックなダンスを繰り広げる。

ニッコニコな笑顔から治安悪め表情、セクシーな表情までアイドルとしての表情管理が完璧すぎて、、、毎度ライブ映像でやられている(これが他担狩りの異名を持つ所以)

でも、幼い頃は引っ込み思案な性格だったり、アクロバティックが超得意なのに球技はびっくりするほど下手だったり、そういうギャップもまた親近感がわく。

最近は彼のアニメ好きが功を奏し、ソロラジオ番組を持ったり、声優デビューも果たしていて、推しがどんどん活躍していく姿は目を見張るものがある。




願わくば、いつかSnowManのライブに行って、生のさっくんを観たい。推しのうちわとペンライトを持ってキャーキャー言いたい。(ただの浮かれジャニヲタ初心者)

今後も彼らの動向に注視していきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?